いよいよJRAへ就活! | 競馬を10倍楽しむ!!競馬記者

競馬を10倍楽しむ!!競馬記者

競馬の魅力を発信していく競馬記者のブログです!
競馬を今以上に「おもしろい!」
と思ってもらえるようなネタやイベント情報を発信していきます。

競馬には夢があるんですよ!ロマンがあるんですよ!
ギャンブルだけでは語れないドラマがそこにはある!!




就職活動中で、自分の将来を考え




いろんな企業を受けていますが




その中でも、明日が本命




◎JRA日本中央競馬会

の筆記試験です\(^o^)/








試験を受ける前に、



と言うよりは落ちる前に?笑








しっかり自分の考えを確立しておこうとここにブログを書いておきたいと思いました!!














思えば競馬に出会ったのは中学2年生の頃








実はそのときから競馬場に行った時は欠かさず10年間日記を書き続けています。









photo:01





当時中学生のとき書いた日記










おそらく競馬への出会いが衝撃的で、一生の趣味になると当時悟ったのでしょう笑














そんな思いを綴り続けてはや10年





ほぼ人生の半分!笑Σ( ̄。 ̄ノ)ノ















学生競馬ファンなら誰もが一度は夢見た競馬会













それを就職先の一つとして受験する日が来るとは何だか感慨深い限りです













JRAへ入会するために手順として







①エントリーシートを出す

「志望理由」


「これからの競馬をどのようにしたいか、それをするためにJRAがすべきことは」


と言ったことを500字程度で手書きします。



このエントリーシートは9割合格します













②筆記試験←今ここ







これは中学卒業程度の英国数理社の5教科と性格テスト






これがまた他の企業のテストより格段に難しいスコアと呼ばれるもの






例えば






フェーン現象が起こりやすいことは?


ロシアのアレクサンドル2世が農奴解放令を出すきっかけとなった戦争は?


太陽の色は、スペクトル型から考えると何色か?





などなど笑





覚えてないというよりやった記憶すらない笑Σ( ̄。 ̄ノ)ノ







このテストで一気に数千人が落とされ絞られる模様です




準公務員のような企業なので、それなりの一般教養?は求められるのでしょう













③面接&2次筆記







あとは何度か面接と、競馬界に関する筆記テストがあるようです。



















まぁ倍率は四季報によると90倍ほどだそうです







かなりの狭き門と言えます






というか90倍とか万馬券を当てるくらいの難易度じゃん!!!笑Σ( ̄。 ̄ノ)ノ













やはり競馬界を盛り上げたい、という思いの元、それなら大元の企業に入ってしまうのが手っとり早いと考え





合格するためのそれなりの努力はしています。







一応自ら首を絞めておくと






明治大学経営学部には首席で合格するくらい受験生時代は勉強したので、勉強は嫌いじゃない!ハズですww






当時の単語帳を開き勉強しています笑



photo:02






これは思い出の単語帳で「単語王」というもの









大好きなたかみなを表紙にし、毎日毎日やりこんでいたらボロボロになりました笑


photo:03











それが何でかと言うと、英単語に馬名が多すぎて、大興奮!!!




photo:04









どんどん馬の名前が出てくるので、ページをめくるのが楽しくてどんどんやりこんでいってました笑







photo:05







アドマイヤ多すぎ!!!








そんな懐かしい雰囲気を味わいながらも・・・















こんなブログ書く暇あるなら勉強せいっ







て話ですが笑













こっちの方が大切なのかなと!!











自分の気持ちや考えを整理すること!!





自分の夢を明記すること!!














なんでJRAへ行きたいか






それは









「競馬を盛り上げたい」














という最終終着点があるから











その駅に向かう特急券こそJRAかな










と考えたからです。












ただ就職は乗り物だと考えています








その最終駅に向かって











JRAという新幹線で突き進むこともあれば









少し遅れた鈍行列車で進むこともできます










さらに自由に車で行くことも










自転車で行くことも









歩いていくことも










もしかしたら上から飛行機で行くこともあるかもしれません













なんの乗り物で行くにせよ












その目指すべき駅を見失っては進めません










自分が目指す駅を見失わなければ必ず辿り着くことができます。













だから今はその最終駅を明確にし、自覚することこそ大切だと考え、こうしてテストを受ける前に記しておきます!!












だからたとえここで落ちて新幹線に乗れなかったとしても





そこまでショックというよりは、さて新幹線がないなら何で行こうか






と打開策をすぐ考え始めます









むしろ自分は粗削りで大雑把なところがあるので、律儀に新幹線で行くよりはチャリや走って駅を目指す方が向いている気すらしますw








なので自分より適任の人がいるのであれば、喜んで新幹線の席を譲りたいと思っています。







欲を言えば




全ての乗り物(業界)に知り合いを送りこみたい!!








一つの駅に向かうまでの道のりは、全てその乗り物によって見える景色は違うはず!!










それぞれの絶景を見ることができたら、どんなに楽しいことか!!










なので、自分の知り合いからJRA合格者が出ることを密かに願っています笑










なんかあきらめてるみたいになってますが、そうではなく、餅は餅屋で!!












競馬を盛り上げたい!!


という気持ちと、それを元に何らかで行動していく姿勢だけは誰にも負けないので!!!








それは決して競馬会というたった一つのフィールドだけではなく、あらゆる手段を通じて挑んでいければと思います!!!











こんな豪語してて、落ちたらだっせ~と思われるかもしれませんが






落ちることより、そこで立ちあがれないことが恥ずかしいことであり




その夢を追う姿勢は決して折れることはないので、高々とこうして宣言しておきます!!!!











絶対競馬人気を起こす!!!















ではでは最善を尽くし




10年間競馬界に憧れた思いを背負って行ってきます!!!










鈴木祥太
Twitter @SS_Meiji