デール、1週間入院したけど、

BUNもクレアチニンも全く下がらず。

むしろ悪化。

 

3ミリくらいの石が腎臓にあるみたいなんだけど、

そのせいでもう腎臓が働いていないんだろうって。

 

そして食べられないから療法食も与えられず。

強制給餌でも1日半パウチがやっとで、

一昨日から鶏肉をあげてるんだけど、

そうすると自分から食べてる。

 

膵炎の疑いもあるけど、確定診断はラオスでは出来ず。

 

image

 

食べてるけども血液検査は悪化の一途。

 

今日はわりとご機嫌で、手に頭をすりすり。

 

でも数値を見る限り、かなり体はだるいんだろうな、と思うの。

 

安楽死の事も病院に相談していて、

まず、治る見込みはほぼない。

 

そう長くないだろうと。

 

そこで思うのは安楽死のタイミング。

 

今まで、苦しんでる時に、決断してきた。

 

ラッキー、もじもじくん、犬のさんちゃん。

 

でもさ、苦しむのが分かってて、

でもまだ比較的そこまで苦しんでいない今が、

決断するべき時なんじゃないか、って。

 

人間から見て、かなり苦しそうだ、ってところまでいくと、

遅すぎるんじゃないか、って。

 

あとはさ、デールはお寺の子で、

家で看取る事になるけど、

別にデールにとっては、あー、家に帰って来たな、って感じではないよね。

 

また知らない所に来たな、って。

 

そして私もデールの介護が手厚くできるわけではない。

 

もう余力がない中に入れるわけだから。

 

それならば、これから来る苦しみが100として、

50の今、逝かせる事がデールの為になるのかな、とか考えちゃって。

 

明日の朝のデールの様子はどんなかな・・・