コメント欄は荒れてますが、ラオスの話。
ウドンターニーまで、行きはエアアジア、帰りはノックエアー。
ウドンターニーの空港からバスターミナルまでトゥクトゥク100バーツ。
バスでヴィエンチャンまで80バーツ。
5時半に家を出発して、ビエンチャン12時半着。
その日は川沿いの屋台で食事。
タイにもあるんだろうけど、卵の孵化っていうの?しかけてるやつ。
もう頭とか形が分かるの。
黄身も血管通っちゃってるし。
もちろん私は食べられません。
これは初めて虫を食べるB君を見た時より強烈でした。
あとはすずめ。これも私は無理。
なので私は普通にソムタム等を食べ、
ずっと飲みたかったビアラオの黒ビールを飲み、その日は終了。
次の日はビザを申請してから散策。
町はすごく小さくて可愛いの。
高い建物も一切ない。
でも移動するトゥクトゥクはお値段可愛くない。
ので、レンタルバイク2日で250バーツ。
本当は彼の子供に会いに行きたかったの。
が、渋る彼。
1000バーツ子供に渡していいから行こうよ、というもなお渋る彼。
なんか1日だけ会って、ますます恋しくなっちゃうのが嫌なんだって。
あとは子供に泣かれるのもつらいから嫌だと。
子供の話になるとウルウルしちゃう彼。
子供に対しては、私には分からないいろんな思いがあるんだろうな。
なので、結局、彼のお姉さんに会いに行きました。
彼そっくりのお姉さん。
結局お姉さんの子供に500バーツの小遣いをやり、
お姉さんに、彼の子への1000バーツを託しました。
次回までに少しずつお金貯めて、子供に会いに行く、と決心した様子。
(ちなみに今日すでに携帯を質にいれてゲームしてたけど。)
そうそう、ラオスと言えばサンドイッチなんでしょ?
町にはカフェがたくさんあって、どこにでもあるの。
すっごい楽しみにして行ったんだけど、
お店にはいるとどうしてもケーキになってしまい、
食べずじまい。
けどケーキとかパンは本当に美味しかった。
タイとは全く違う。
だってこの間、あんなに信じてるヤマザキパンで
まるごとバナナ買ったんだけど、全然違ったし。
まぁ値段は高めだけど。
お茶してケーキ食べてひとり200バーツくらい。
が、本当に美味くて美味しくてたまらない。
最終日。
ビザ受け取りは13時以降なので、受け取ってから速攻出発。
なつかしのドンムアン到着が19時半。
絶対にまた行きたい、と思うほど、お菓子が美味しいです。