7月2日()

前日の天気予報では曇りで気温も30℃と言ってたんですが、朝からピーカンで湿気も多く蒸し暑い‥‥それでも午後の方が曇りの確率が高そうなので予定通り出掛ける事にした。

予定ではメインで寄る場所を2ヶ所に決めてたんですが、出発前に確認したら週末だけの営業に変わってました‥‥まぁ暇な時に計画してた内容なので土日メインの計画だったからね、火曜日だから仕方ないね、急きょ変更して何度も走ってる道になったけど安心は出来る()

 

家を出たのが8時半、国道294を南下し道の駅しもつまを通過、9時前なのでお客は無くトラックが数台止まってるだけ、もちろんバイクの駐車場にもライダーは居ません。その後カインズ下妻店に寄ろうとしたら開店が9時半なんですね、同じ下妻にあるホームセンター山新が8時開店なので遅くても9時には開いてると思ってたんだよね()

寄ろうとしてる訳ですが、原付きを乗る時だけに使ってた薄手の手袋が破けてたので新しいのを買うため、バイク用品店が近くに無いため間に合わせ程度の貧祖なものでいいんです、出来れば通気性の良いもの

 

 

けっきょく購入出来ませんからそのまま進みます、県道56・県道45・県道200を繋いで国道408との立体交差を越える予定ですが、橋の下に見えるのは南北に長い一周6キロのオーバルコース、確認は出来ませんがたぶん国交省の総合研究所が管轄してるんじゃないかな?

この施設から約3キロ南側には日本自動車研究所の一周2キロほどのコースらしき道路が有ります、昔は自動車高速試験場の谷田部テストコースが有った場所で、現在も当時の名残りで45度バンクが一部残ってます。高速試験場は現在つくばから城里町に移転、ビーフラインからうぐいすラインでアプローチ出来ますが山の中で見る事は出来ません?(たぶん)

車やバイクの試験走行にも使われ雑誌などでも映像は見られますが一般人が入れるかは不明‥‥でも宿泊施設やレストランも有るし予約出来るようなんですよね?

 

おっと、話しが脱線しそうなので先を急ぎます()

そのまま県道200を進み県道55(学園東大通り)を右折、まるで山林の中を走ってるかのような鬱蒼とした景色だが道路だけが近代的、広い筑波大学の中をつっ切る道なので自転車の学生に注意しながら通り抜けます。つくば駅が右手にある吾妻4西の交差点を左折してチョイと寄り道、お昼を食べる店が11時開店なのでカブとは言えこのまま向かっては待たされる事になるからね()

 

 

 

さくら交通公園と名付けられてるだけあって公園管理事務所の建物はオランダのアムステルダム駅舎に似せた建物で、公園は遊具だけでなく子供が自転車の乗り方を練習出来るようなコースが出来てて、レンタルで自転車や足踏み式のゴーカート()も1時間100円で借りられます、公道に出る前に交通ルールを学べるいい施設(公園)ですよ。

 

公園に展示(静態保存)されてるバスは、国鉄時代に東名高速を走らせるために作った日野自動車の一号車で昭和44年製、昭和52年まで走り137万キロも走ったんですね。何度か見に来てますが今更ながらびっくりしたのは17000ccの排気量はともかく12気筒だったのには驚き、それでも車体総重量14トンで340馬力で130キロしかスピードが出ない、これでも当時は斬新なデータだったんでしょうね?

 

 

 

この公園でもう一つの目玉はD5170(デゴイチ)の運転席が見られる事、昭和12年日立製作所製で山陽本線の姫路・広島間を走り、後に五稜郭・小樽築港・追分の機関区で昭和50年まで活躍、↑高速バスの倍にあたる287万キロも走った車両ですが、昨今はSLブームですので走行は無理としても何処か見学出来る駅にでも展示して欲しいですね()

 

ここから何時もなら県道55に戻るんですが、今回はカブですから交通量の少ない道を選択するため県道24に出て県道201から県道123で国道6号も越えちゃいます。

 

国道125に出て寄ったのは何時もの予科練平和記念館、ここも時間潰しに寄ったのだが写真は一枚のみ、平日なので倉庫の中の写真しか撮れないのが毎度の事()

 

 

 

125も旧道なので霞ヶ浦に近く周囲は蓮根畑()ばかり、まだ葉が青々として花が咲いてる時期なので収穫はまだでしょうね、ほとんどの花が白色ですが中にポツンとピンク色が有ったりします、品種の違いだろうが一本だけってのは混じってしまったって事でしょうね、収穫して形の違いで餞別出来ればいいのだが、味や食感の違いで混じっちゃうと困りもんです()

 

 

125バイパスと合流手前でコメリを発見、脱ぎ着きで手袋の穴が大きくなって来たので思わず手袋を探してしまいました、バイク用って事もないが手を入れた感じは悪くない?

ただ思ったり通気性が悪く長い時間はキツイかな、それと手のひら側の滑り止めが効き過ぎて自由度が無い感じ、他の用途には良いのだろうがバイクのグリップにはイマイチだったかな?‥‥なので翌日納品の帰りに別のホムセンで作業用の手袋を買ってしまいました、通気性も良さそうだし繰り返し洗濯しても大丈夫らしいので強度も有るって事だよね?()

 

当ブログは内容が無い割には話しが長い?()

本人も解かっては居るんですが下書きを書くのって暇な時なんだよね、撮り溜めた写真と地図を睨めっこして思い出しながら書いてるが、文章力が無くても誰からもクレームが入る訳じゃなし、読者やいいねを欲しくて書いてる訳でもない、もう漢字も手書きじゃ書けない誤字脱字の嵐になるのも自覚してます‥‥そんなブログも読者が少ない(居ない)から書けてるんですね、間違っててもツッコミ入れないでね()

けっきょく食事処まで届きませんでしたが‥‥まぁ梅雨と暑さで当分バイクに乗れ無さそうだからネタ温存って事で今回はここまで、また時間が空いた時にでもアップする事にしましょうか?

 

さくら交通公園

茨城県つくば市吾妻4-3-3

TEL:029-851-6323

 

予科練 平和記念館

茨城県稲敷郡阿見町廻戸5-1

TEL:029-891-3344