5月5日(こどもの日)

朝の内に少し草取りと床屋に行って来ました‥‥戻ると隣りの飲み友がサツマイモの植付け用に畑に畝立て作業してます、と言っても農家じゃないので専用の畝立て機を持ってる訳じゃなく、トラクターで耕した軟らかい土をトンボ(キーレ)で山を作るだけ、その後マルチ(ビニール)を掛けると言うので少しお手伝い

 

疲れたので草取りはお休み()

さぁ何しよう?‥‥カブの慣らしだが距離を少し進めましょうか、行き先を決め家を出たのは11時を回った辺り、遅っ

 

まず真岡を抜け県道61で芳賀を抜け県道64で市貝町に入った時だ、何時もなら混んでて寄らないが時期も過ぎ混んで無いだろうと芝ざくら公園へと進路を切ったのだった。

 

隣りの芳賀の水晶湖なんて通り過ぎるだけで写真を撮るのも何時ぶりなのか?、農業用水を目的とする人造湖である。

 

公園内の食事処にはそれなりに客は居ますが、肝心な芝ざくらはご覧のように終盤を迎え青々とした芝ざくらの花畑はまるでスギナの畑のようだ、春を感じる土筆の内はいいがスギナとなると繁殖力の強いただの雑草、除草剤も効かず厄介な代物だ()

 

芝ざくら公園が在るのは市貝町の北の外れ、地理的には300mも北上すれば那須烏山市です

 

少しだけ寄り道して水辺公園にバイクを止めて龍門の滝を撮って見ました、田植え時期でいくぶん水量が増してるようにも見えます、何時もなら民芸館が在る高台側からアプローチするんですが、これだけ観光客が居るって事は駐車場もいっぱいかもね?

 

すでに午後1時過ぎ、急いで目的としてる食事処に向かわねば()

でもそんな焦りが脳を刺激したんでしょうね、何時もの道を走ればいいものを近道だろうと足を踏み入れてしまい時間も距離もムダに使う事に?()

 

龍門の滝から戻り国道294を左折して北上するのが定番でしたが、今回は直進して東に向かい那珂川を越えます、県道27を左折して県道12に出るんだから時間も距離も問題無し。

もり食堂の前を通過するとライダーが食後の駄弁リングをしてます、人気の蕎麦屋で俺は何度も入店出来なかった、少し走ると長山が在るがここも人気の蕎麦屋ですが車はいっぱい止まってるもののバイクは見当たりませんでしたね?

 

長山のすぐ先を左折して道なりで‥‥がそれが間違い、それは食事後に行く筈だったカフェに通ずる道で、実際は長山の手前を左折して県道274をチョイスする予定だったのだ。途中で気付き細い道をクネクネしながら国道293の道の駅みわの手前に出た、さすがにGWですから駐車場は満車だしバイクの数も見た事無いほどの数。

 

ここまで来れば目的の食事処まではすぐ、県道29県道234とも交差する鷲子の十字路を直進し県道29で高部地区に入りました、ここはオールドカー祭りが開催される地区で何度か来てます、今年は場所が変わるのかなぁ?、12日に旧車イベントが有るとの看板を見たような?()

 

高部地区の隣りの上檜沢地区に入りました、今はやってるかは確認出来ませんが、長岡米穀店が作ってる地粉の黒っぽいうどんを天日干ししてる風景が以前は見られたんだよね、発送がほとんどのようで私もツーリングの帰りで一箱購入した覚えが有ります、味は覚えてないけど()

 

その先の右カーブ手前を左折します、看板が立ってますので細い道ですが躊躇なく進入します

 

これこれ、この茅葺き屋根が本日の食事に決めてたお食事処「やきや・しんたく」、閉店8分前のギリギリ到着!

 

車が一台しか止まってませんから最後の客なんでしょうね?、ヘルメットを脱いで店に入ろうとすると準備中で本日お休みですの看板、その脇には本日は予約のみの営業で申し訳ありませんの貼り紙、まぁGW真っ只中ですから平常の営業時間に変更はあるていど想定内‥‥だが想像するに客は一組、俺一人分くらいなら何とかなりそうだが商売にはならないわな、逆にGW何だから時間を延長してでも客を増やしたいってのが観光地での儲けに繋がるんだけど‥‥諦めて別の店を探す事にしましょ()

 

すでに前回の満タンから100キロ走ってます、まだ慣らし中で燃費が予測出来ませんから早めに補給しないとな?‥‥隣りの高部地区にスタンドが在ったのは来る時に確認済み、急いで戻ったもののスタンドは休みのようです、シャッターが開いてたので営業してると思ったのが間違いで、バイクを降り確認したらツバメの出入り用に開けてるのだなと実感しました()

 

さて他にスタンドを探さねば‥‥がせっかく高部地区に居るんだから旧宿場町の風景でも撮りましょうかね?

 

まずは旧岡山酒造養浩園喜雨亭(きうてい)、三階建ての楼閣が見事ですね。

 

岡山酒造の西側に建つ国松家旧郵便局‥‥移築された様ですがここも國松酒造と言う合資会社のようだ、詳しい事は解からないが隣り合わせで酒蔵ってどんな事情なのでしょ、呑兵衛が多い土地柄だったのだろうか?()

 

間宮家住宅‥‥明治35年の洋風建築ですが、和風の二階建てと接続し木造の和洋折衷住宅で珍しい、もちろん国の登録有形文化財である。

 

それよりスタンドを探さねば()

 

市貝町芝ざくら公園

栃木県芳賀郡市貝町見上614-1

TEL:0285-68-4839

 

龍門の滝

栃木県那須烏山市滝414

 

やきや しんたく

茨城県常陸大宮市上檜沢1982

TEL:0295-58-4788