第10回制圧戦:最終エリア | スパロボDD・FGO実践記

スパロボDD・FGO実践記

スーパーロボット大戦DD、Fate/Grand Orderの実践記です。
(旧スーパーロボット大戦CardChronicle実践記)
個人的主観だらけデスが、生暖かい目で見守って下さい。

シュパリ

 

初版:20220403

Special thanks to ポヨンさん

 

第10回制圧戦の最終エリアの編成です。

参考になれば幸いです。

 


■概略

>基本方針

 

タンク&デコイ/ブレイカー/気力デバッファー/アタッカーの編成。

ボスによって回避タンク/耐久タンクを使い分ける。

 

デコイはボスの攻撃優先度に沿った機体を選択。

[挑発]も有用。

 

「撃破可能」な機体とは、[不屈][ひらめき]状態ではない機体。(だと思う)

なので、不屈の支援パーツは今回重宝します。

 

>実践編成

ボス

弱点
射程
通/必
CT
編成

標的
備考

ビ特
3/3
3

身近

非ブレイク時射程+2
     

打斬
3/3
3
撃墜可能:ヨハネ

高運動性:フランツ

範囲バフ

実ビ
3/3
3

範囲デバフ

5/5
2

高防御力
宇宙
毎ターン、ゲージ復活
HP40%以上で射程+3
     

6/6
3

撃墜可能

引き撃ち

4/5
3

撃墜可能
宇宙
実弾50%完全回避

 


■詳細

 

>拠点1:ドル・アーミー from 獣神ライガー

 

  1. を隣接、通常攻撃でゲージ削り
  2. が範囲バフ内になる位置に
  3. ブレイク後、も攻撃に参加
     

海に落とせば尚善し。

 

 

>拠点3:グロースター・ソードマン

_from コ-ドギアス反逆のルルーシュ

 

>>ヨハネ

 

>>フランツ


  1. SUB装備で射程+2化
  2. 最高運動性かつ非[不屈]のがデコイ
  3. フランツ→ヨハネの順で倒す
 
>拠点4:アフラマズダ
_from コ-ドギアス亡国のアキト
 
  1. に[不屈]
  2. 非[不屈]のがデコイ
  3. は毎ターン、ゲ-ジ復活
  4. ブレイクしたら一気呵成に畳み掛ける
    [覚醒]精神&必殺技のも善し
 
>拠点6:EI-23&EI-24
_from 勇者王ガオガイガー
  1. 突っ込まずに待つ
  2. で[挑発]漬け
  3. でバリア貫通

 

>拠点7:ガリルナガン from スパロボOG

 


 

  1. SUB装備で射程+2化
  2. に[不屈]

 


■ Special Thanks

 

 

権利者様側からの画像等の削除の依頼や警告は速やかに対処いたします。
読了ありがとうございます
コメントはアカウント不要 お気軽に