第10回制圧戦:エリア8・9 | スパロボDD・FGO実践記

スパロボDD・FGO実践記

スーパーロボット大戦DD、Fate/Grand Orderの実践記です。
(旧スーパーロボット大戦CardChronicle実践記)
個人的主観だらけデスが、生暖かい目で見守って下さい。

シュパリ

 

初版:20220403

 

第10回制圧戦のエリア8・9はグラフディン’sでは無理だったので、育成機体でクリア。

参考になれば幸いです。

 


■エリア8

 

>拠点1:アンチゼーガ・コアトリクエ(アビス)

 

斬撃属性の

  • 高回避機:ビルバイン/獣神ライガー
  • 高耐久機:グシオン
  • 射程5以上機:ヴヴヴⅠ/フリ-ダム

のいずれか。

 

 

>拠点3:スカールーク(ド・ベルガン)

 

射程5以上の

  • 実弾ブレイク機:サキミ/レイズナー
  • 高火力機:ガウェイン/エヴァ初

と、タンク。

 

 

>拠点4:プロヴィデンスガンダム(ラウ・ル・クルーゼ)

 

エヴァ初。

 

>拠点6:

>>プテランダー1号(ポセ)

>>メガロックス・プロトタイプ(ガラパチーノ)

 

エヴァ初と翅ディド。

 

 


■エリア9

 

>拠点2:第4の使徒(第4の使徒)

弱点は実弾とビ-ム。

エヴァ3機で対応。

 

 

 

>拠点3:オコゼニア(鎧獣士)

弱点はビ-ムと特殊。

回避タンクを隣接させて遠距離攻撃。

 

 

>拠点5:地獄王ゴードン(あしゅら男爵)    

打撃弱点の2L機。

有効機体は、デビルマン/ジ-グ/ヴヴヴⅣなどの打撃回避機。

 

 

>拠点6:

>>ビッグガルーダ(ガルーダ)

>>オレアナ(オレアナ)

 

母の弱点は特殊、息子の弱点は打撃。

獣神ライガー/ノワール2/サイバスター/デビルマンで。

 

 


 

権利者様側からの画像等の削除の依頼や警告は速やかに対処いたします。
読了ありがとうございます
コメントはアカウント不要 お気軽に