ギターの弦の写真

↑地元のHARD・OFFで、PhotoGenic製の1セット330円の激安弦(009〜042)を6セットまとめ買いしたでやんす(笑)

 

この弦、以前数セット購入して試しに使ってみたんでやんすが、何ら問題無く普通に使えたので、今回も買ったわけでやんす。

 

弦に拘りを持っておられる方々も多いようですが、オイラ、家で一人気晴らしにチョコチョコ弾いてるだけなんで、これで充分っすわ。

 

何かと物価高を痛感する昨今、1セット330円ってのは大変有難い。オイラ、ギターを10本以上持っているので、それなりの弦を、それなりの頻度で交換してたら、結構な金額になっちゃうんでやんすよ(汗)

 

 

↑しかし、Amazonを覗いてみると、1セット580〜698円となっており、店頭価格より高いのに驚きました(それでも安いけど)。店で買った方が断然お得でやんすね。

 

 

ちなみにオイラ、以前は地元の島村楽器で↑こちらの3セット入りの弦を買ってました。以前は1,000円だったんですが、1,580円になってるでやんす(汗)でも、1セット520円くらいだから、Amazonで買うなら上記「PHOTOGENIC」より、少し安い・・・

 

ちなみにギター始めた頃、オイラは弦のストックなど持たず、切れた弦だけ楽器店に買いに行ってたでやんす(笑)

 

切れるのは大抵1弦で、稀に2弦が切れるくらい。3〜6弦なんて一度も切ったことないっす。それが普通っしょ?

 

でも、最近は、弦のバラ売りをしてない楽器店も多いっすね。1弦のストックだけ大量に欲しいなあ・・・

 

で、弦を買ったついでに店内のギターを端から見てみたんでやんすが「おお!これ欲し〜!」と思わせる、お買い得感のあるギターは残念ながら1本も無かったでやんす。どれも、そこそこの値段でやんした。これも昨今の物価高の影響でしょうか・・・