↑YouTubeでギター動画をあれこれ観ていたら「試し弾き」で有名な山口和也氏のチャンネルのサムネイルが目に止まった。それが『ギタリストの実力、9割が音色!』というキャッチ・コピーである。確かにそうだよな、と思った。
また、何で読んだのか?YouTubeで観たのか?思い出せないが『もっと良い音で弾きたいと思った時が、初心者を卒業した瞬間である』という言葉を知った。確かに、そうかもしれないと思った。
オイラは、YouTube に下手な「弾いてみた動画」を上げている(現在は休止中)。自分の動画は恥ずかしくて観ないのだが、久々に観てみたら、そのギターの音の貧弱さに「良くこんな音でYouTube に上げたよな」と呆れ『もっと良い音で弾かなきゃダメだ!』と痛感した(恥)
ということで、遂にオイラは初心者を卒業したわけである(笑)安ギターと安アンプで良い音出してるギター弾きの方も沢山いるわけで、オイラもアンプの音作りを一から見直してみんべ。んだ、んだ。