↑こいつを買ったのは、10年以上前だろうか?久々に AC/DC のライブDVDを楽しんだ。タイトルは「NO BULL Live - Plaza De Toros, Madrid」で、邦題は「ライヴ・イン・マドリッド 〜 灼熱の闘牛場(ブルリング)」となっています。
タイトルの「NO BULL」をGoogle翻訳で変換すると「嘘じゃない」となります。そうなの?オイラは、闘牛場で行われたライブで「闘牛場に牛がいない状態」を「NO BULL」と言ったんだと思ってましたわい(恥)
↑パッケージ裏面。収録曲は、以下の通りです。
(01)Back in black(バック・イン・ブラック)
(02)Shot down in frames(ショット・ダウン)
(03)Sunderstruck(サンダーストラック)
(04)Girl's got rhythm(女たちのリズム)
(05)Hard as a rock(ハード・アズ・ア・ロック)
(06)Shoot to thrill(スリルに一撃)
(07)Boogie man(ブギー・マン)
(08)Hail caesar(ヘイル・シーザー)
(09)Hells bells (地獄の鐘の音)
(10)Dog eat dog(仲間喧嘩はやめようぜ)
(11)The jack(ザ・ジャック)
(12)Ballbreaker(ボールブレイカー)
(13)Rock and roll ain't noise pollution(ノイズ・ポルーション)
(14)Dirty deeds done dirt cheap(悪事と地獄)
(15)You shock me all night long(狂った夜)
(16)Whole lotta rosie(ホール・ロッタ・ロジー )
(17)T.N.T(ティー・エヌ・ティー)
(18)Let there be rock(ロック魂)
(19)Highway to hell(地獄のハイウェイ)
(20)For those about to rock(悪魔の招待状)
(21)ハード・アズ・ア・ロック(Clip)(ボーナス映像)
(22)ドキュメンタリー / インタビュー(ボーナス映像)
以下は、DVD収録情報です。
アスペクト比 : 1.33:1
言語 : 英語
梱包サイズ : 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 83.16 g
EAN : 4988029801401
メディア形式 : 色
時間 : 2 時間 24 分
発売日 : 2001/2/7
出演 : AC/DC
字幕: : 日本語
言語 : 英語 (PCM)
販売元 : イーストウエスト・ジャパン
ASIN : B00005HPQY
ディスク枚数 : 1
↑付属のリーフレットです。
↑広げると、表面はカラーで・・・
↑裏面は、モノクロの日本語による解説です。一部を抜粋して以下に転記させて頂きました。
このライブ・ビデオは1996年7月にスペインの首都マドリッドで収録されたもので、しかもその会場となっているのは、いわゆるスポーツ・アリーナでもスタジアムでもなく、闘牛場(ブルリング)。
スペインの人々にとっては魂の拠り所ともいうべき場所、どこよりも神聖で特別な場所であるはずの闘牛場でコンサートを行ったという事実のみからも、彼らがいかにこの国で凄まじい人気を得ているかを窺い知ることができると思うが、実際、彼らのアルバムセールスの面から言っても、ここスペインでの実績というのは他のヨーロッパ諸国の追随を許さないものだという。
オープニングを観れば全てがわかる、とまでは言わないが、本作の冒頭に収められた、演奏開始直前の観衆の盛り上がり方を目にしただけで、僕はこのライブ映像の凄まじさを確信することができた。
※実際、通勤ラッシュの山手線の車内のような寿司詰め状態の観客が、最初から最後まで腕を振り上げ、叫び、踊り狂う。それに反応したメンバー達もテンションが上がって、エネルギッシュな演奏で応える、何とも楽しいライブDVDですね。
↑YouTubeでも観れますが、こいつはDVDとして手元に置いておきたいと思いました。