↑結局、優勝争いに波乱は起きず、前節と同じ神戸、広島、町田の順で、シーズンは終わっちまった。オイラは「波乱がおきねえかな?」とTV観戦したが、やっぱり神戸は強かった・・・

 

 

しかし、あっという間の1年だったね。残念ながら町田はACLE出場とはならなかったが、昇格1年目にしては健闘したと言える。

 

 

ヴェルディはどうなるか?と思っていたけれど、終わってみればFC東京を上回って、6位と頑張った。しかし、磐田の昇格1年で降格は、見ていて歯痒かった。最後の5戦で4敗は痛かったね・・・。対して柏は、去年と同様にギリギリで降格を免れた。柏のサポーターは冷や冷やだったろう・・・

 

 

ということで、J2降格は鳥栖、札幌、磐田の3チーム。対してJ1昇格を決めたのは清水、横浜FCに加えて昇格プレーオフを勝ち上がった岡山の3チームになったわけだが・・・

 

 

J2の最終順位が決定して2チームの自動昇格が決定した後に、3〜6位で残り1枠をトーナメントで決めるって、どうなのよ?と思う。

 

 

興行的には収入増えて良いんだろうけど、せっかく3位に入ったのに昇格できなかった長崎が可哀想である。理不尽である。オイラは、最終順位通りに長崎の昇格で然るべきと思うんだけどね・・・