DVDのパッケージ

↑DOUBLE DEALER「LIVE IN TOKYO」のDVDを買ったのはいつだったか?思い出せません。

 

当時、毎月購入していたYOUNG GUITAR誌にはDVDが付属しており、その動画でギタリストの島 紀史(しま のりふみ)氏を知り「おお!かっこいい!」と思いました。

 

このDVDは、2005年10月8日の「FATE & DESTINY TOUR 2005」のファイナル映像が収録されています。

 

 

 

↑DOUBLE DEALER は、こんな雰囲気のバンドです。

 

以下に、Wikipedia情報の一部を引用させて頂きました。

島 紀史(しま のりふみ、1970年5月1日 - )は、日本のギタリスト。ヘヴィメタルバンド「Concerto Moon」のリーダー。兵庫県尼崎市出身。

 

来歴

■4歳の頃にピアノを習い始め、13歳の時に RAINBOW の リッチー・ブラックモア の影響でギターを始める。

 

■1994年に CRYSTAL CLEAR を結成、翌年脱退。

 

■1996年に Concerto Moon を結成。

 

■2000年~2002年と2005年~2007年には DOUBLE DEALER で活動。

 

■2004年に Concerto Moon の活動を一旦休止したが、2007年に再開し継続している。

 

その他の活動

1997年、バンドがデビューする以前に、全日本プロレス関連のテーマ曲でレコーディングに参加。

 

島が参加した楽曲は『全日本プロレス・テーマ・パーフェクトコレクション ~レッド・コーナー』および『全日本プロレス・テーマ・パーフェクトコレクション ~ブルー・コーナー』に収録されている。

 

2010年より STAND に加入(b/ vo 山本征史・dr 金光健司)

2014年に FRUITPOCHETTE のライブ、2015年にはプロモーションビデオに参加。

 

奏法

ジャンル的にはイングヴェイ・マルムスティーン以降のネオクラシカルスタイルで、ピッキングによる速弾き、スウィープ奏法などが主な特徴。

 

ジミ・ヘンドリックス、リッチー・ブラックモア、ウリ・ジョン・ロート、イングヴェイ・マルムスティーンなどの影響を受けた、主にストラトキャスターとマーシャルを使用するスタイルである。

 

 

 

↑パッケージには・・・

 

 

 

↑本編ライブDVDの他に・・・

 

 

 

↑特典のDVDが付属しています。その内容は、以下の通りです。

 

(1)ビデオクリップ「DEEP BLUE SKY」「DRAW A CURTAIN」「 NO REASON」

 

(2)FATE & DESTINY TOUR 2005のダイジェスト映像

 

(3)2000年フランスツアーのダイジェスト映像

 

 

 

↑その他に、白黒のリーフレットが付属。

 

 

 

↑広げると、こんな感じ。以下に、本編ライブDVDの収録曲を記載します。

 

(01)OVERTURE

(02)STREAM OF TIME

(03)DRAW A CURTAIN

(04)THE BEAST FANG TO TEAR DOWN

(05)SHEDDED BLOOD

(06)PETAL IN THE PALACE

(07)SOUL SQUEEZED MY 

(08)THE CRUEL END

(09)DERIDE ON THE TOP

(10)Bass & Drum Solo

(11)MEANING OF LIFE

(12)Keyboard Solo

(13)FLAME OF REGRET

(14)SIGNAL FIRE

(15)PIECES OF MY SOUL

(16)NO REASON

(17)FORGIVE ALL THE LIES

(18)INNER VOICE

(19)THE ENEMY

(20)S.O.S

(21)THE LONG WAY ROAD

(22)DEEP BLUE SKY

(23)RAISE YOUR FIST

 

 

 

↑パッケージ裏面。ライブDVDを全編通して観るのは、けっこう大変。自分は好きな曲を選んで、繰り返し楽しんでいます。

 

ちなみにこのDVD、Amazonに出品はありませんでした。中古店で見つかるのかも?