早いもので、J1も残り2節。↑この表は、第36節終了時点、11月10日での順位(1試合少ないチームが6つ有り)です。自分は「広島の優勝で決まりでは?」と思っていたのだが、ここへ来て広島がまさか3連敗するとは思わなかった・・・

 

 

対する神戸は、直近5試合で負けは1つだけで、首位をキープ。町田はFC東京を下して、2位の広島に勝点2差に迫り、残り2試合とも勝てば勝点「69」になって優勝の可能性は残っているが、無理っぽいかな・・・

 

 

それでも町田には、広島を上回ってACLE出場を獲得して貰いたいので、残り2戦に期待しよう。町田の次の相手は京都、最後の相手は鹿島。対して、広島の次の相手は残留争いの渦中にいる札幌、最後の相手は大阪。う〜ん、どちらも全く勝敗の予想が付かねえっす。

 

 

さらに気になるのが、残留争い。オイラは、優勝争いよりも残留争いの方が好きかもしれない。負けたら降格という状況が、試合に何とも言えない悲壮感を醸し出し、観る側にとっちゃ、たまらんのよね。

 

 

昨年、2023年度はJ2降格枠が1つしか無く、横浜FCが落ちて柏がギリギリで残留したのだが、今年は降格枠が3つで既に鳥栖の降格が決まっているが、残り2つがどうなるか楽しみ(?)である。

 

 

磐田は、現時点で他チームより1試合少ないので何とも言えないが、勝てば残留ライン上の柏に勝点2差に詰め寄れる。今週末、16日には磐田は横浜FMとの一戦があり、これは見逃せない。札幌が残留できるか?も気になるな・・・