↑9月28日の第32節『リーグ最少失点の町田と最多得点の広島、“矛盾”対決』で町田は広島に0-2で敗れ、3位に落ちてしまった。開始早々に失点し、前半に2点目も決められて勝敗は決した感じだった。町田の堅守速攻を封じた広島、強し。

 

 

しかし、町田の武器「ロングスロー」封じに広島の控え選手がタオルを回収したり水で濡らしたりと、なんだか、ガッカリ・・・

 

 

それはさておき、恐れていた通り(汗)神戸も勝って2位に上り、勝点は広島が「62」神戸が「61」町田が「59」である。だが、まだ残り6試合あるんで、諦めるのはまだ早い。広島と神戸が残り全勝するとは思えないし、町田はとにかく次の川崎戦で勝点3を獲ることだ。

 

 

それはさておき、Jリーグのもう1つの楽しみは、残留争いである。オイラ、もしかしたら優勝争いよりも好きかもしれない(笑)今後の湘南・柏・磐田・札幌の試合も目が離せないっすね。

 

 

また何より楽しいのは、優勝を争うチームと、残留・降格ラインのチームとの試合である。どちらも必死だが、戦う目的が全く違うところが興味深い。

 

 

ちなみに日程表を見ると、町田の34節の相手は現在17位の柏、35節は現在最下位の鳥栖である。この2試合でシッカリ勝点3が欲しいところだが、どんなゲームになるか今から楽しみである。

 

 

欠かさず観ている毎週末のJリーグダイジェスト番組だけど、J2、J3の試合も面白いんだよね。Jリーグ万歳!