家から自転車で5分くらいの所に、中華料理店があった。10年くらい前に一度だけ入り「二度と来るか!とっとと潰れちまえ!」と思っていたのだが、ようやく潰れたようだ。

 

 

オイラはその時、回鍋肉定食を食べたのだが、キャベツに殆んど火が通っておらず「生かよ!?」と思った。おまけに御飯は、ベチョベチョで、もう3〜4日炊飯器に入っていたような感じで、ちょっと臭うのだ。オエッ・・・

 

 

オイラは「ふざけんな!」と殆ど食わずに金払って店を出たのだが、昼時だったにも関わらずオイラの他には客はおらず、近くの人はみんな知ってて、誰も入らないんだね・・・

 

 

そもそも、人様から金を取って提供する食事が不味いってのが信じられんわ。あの間抜け面の店主、自分で自分の料理食ったことねえんじゃねえか?

 

 

で、跡地に何が出来るのか?餃子の王将とか来てくれないかな?と期待していたのだが、聞いたことのない名前のピザ屋が出来た。オイラはピザ殆ど食わないんで、あ〜あ、とガックリ来たね。

 

 

で、店の前を通るたびに中を覗いてみるのだが、店はデリバリーもやっているかも知れないが、テーブル席が幾つか並んでおり、いつ見ても、客が誰もいないのである。ま、ど〜でもいいけど。

 

 

あ〜あ、ど〜でもいいこと書いちまった。ドクロ