↑あまりにも有名なこの曲、それほど難しくなさそうだし、1日練習すれば弾けるかも?と思ったが、見通し甘かったようです(汗)

 

ソロの出だしと最後は直ぐに覚えられたのですが、中間部がなかなか覚えられず嫌になり、2〜3日放置。YouTubeで弾き方を解説してる動画を繰り返し見て、何とか覚えました。

 

録画では、今回も自分がウンザリするくらい単純なミスを連発し(笑)10回以上撮り直しました。自撮りを始めて5年以上経ちますが、ビデオの録画ボタンを押した瞬間、普段の自分ではなくなってしまう病気?は治っていないようです(涙)

 

ただ、以前に比べたら随分マシになったと思います。初めて自撮りした時は、散々練習して「さあ、撮るぞ!」と録画ボタンを押し、曲が始まったら左手の指が震えましたからね(笑)

 

自分は上がり症なわけですが、楽器の種類を問わず、人前で堂々と演奏できる人は凄いと思いますね。尊敬します。

 

それはともかく、動画をアップして「次は何を弾こうかな?」とあれこれCDを聴いてる時が一番楽しいです(笑)

 

 

↑音源は、Creamのベスト盤「the very best of CREAM」に収録されたテイクを使用しました。アルバム収録曲は、以下の通りです。

 

(1)wrapping paper

(2)i feel free

(3)n.s.u.

(4)sweet wine

(5)i'm so glad

(6)spoonful

(7)strange brew

(8)sunshine of your love

(9)tales of brave ulysses

(10)swlabr

(11)we're going wrong

(12)white room

(13)sitting on top of the world

(14)politician

(15)those were the days

(16)born under a bad sign

(17)deserted cities of the heart

(18)crossroads

(19)anyone for tennis

(20)badge

 

このアルバム、恥ずかしながら通して聴いたことは一度しかありませんが「sunshine of your love」「crossroads」「badge」の他は、自分にピンと来る曲がありませんでした。

 

 

↑ちなみに使用ギターは、だいぶ前から使ってるフェンジャパのラージヘッドです。以前はスキャロップ指板でしたがフレットが擦り減ったので Amazon で Fender Mexico の並行輸入品のネックを買って付け替えました。