YouTubeに、アーティストのオリジナル音源に合わせてギターを弾いた動画(いわゆるギター・カバー動画)をアップする際に、オイラが犯した失敗について。

 

オイラがYouTubeを始めたのは5年くらい前だが、ジミヘンの曲をアップしようと2週間ほど練習して録画し、YouTubeへアップしたら「全世界でブロック」され、自分以外は視聴できなくなってしまった。

 

これには凹んだね。せっかく練習したのに…。ま、何も知らなかったオイラがアホなので仕方ないのだが…。

 

YouTubeやってる先輩に聞いたところ、ビートルズ、ストーンズ、ジミヘンは全世界でブロックされるようである。これ、ギター・カバー自撮り業界?では常識のようだ。

 

Deep purple とか Rainbow あたりもそうだと聞いたことがあるが、Queen や Led Zeppelin はブロックされないようで、なんでそうなってるか?その理由は知らなくて良いだろう。

 

ということで、まず、アップする曲が決まったら、練習する前にYouTubeで検索し、同じ曲のカバー動画が既にYouTube上に存在するか?を確認すべきである。

 

同じ曲を他の人がオリジナル音源を使ってカバーしていれば、自分がカバーしてYouTubeへアップしてもブロックされることは無いと考える。ただ、それだけの話でやんす。

 

細かい話をすると「全世界でブロック」の他に「一部の地域でブロック」ってケースもあり、オイラが過去にアップした動画の中でもけっこうある。

 

例えば、アメリカではブロックされるが、その他の国はOK、みたいな場合もあるが、それは仕方ないね。全世界でブロックされるよりマシなので気にしないことにしている。

 

ともかく、せっかく頑張って練習して弾けるようになっても、ブロックされたら苦労が水の泡。これを避けるには、曲が決まったら練習する前にYouTubeで確認、これっすね。

 

ちなみに、ブロックされたオイラのジミヘンのカバー動画(Red Houseである)を久々に自分で見てみたが、こんな下手な動画をアップしなくて良かったと思った(笑)