先日、BSで「おぎやはぎの愛車遍歴」を見て、ギター編歴って

番組があればいいのにと思った。

 

色んなギタリストがゲストで登場し、初めて買ったギターから現在の愛器まで、そのギター遍歴を披露するわけだ。

 

欲しくてたまらなかった高級ギター、でも買って直ぐに飽きて売り飛ばした話とか、安い中古が凄く良くて今でも弾いてる話とか、ギター弾きが見たら面白いんじゃないだろうか?

 

となると、番組MCはヨッちゃんかな(笑)すると「野村義男のギター遍歴」となってしまい、ヨッちゃんの膨大なギターコレクションを披露する番組になっちゃうか…

 

ま、そんなテレビ番組、地上波は無理。ってか、CSでも無理っぽい。何より、似たような動画、誰かが作ってYouTubeにあるかもしれないな…。

 

 

↑それはともかく、オイラのギター遍歴。写真は現在のメイン・ギターで、エレアコ1本含め全部で12本所有している。

 

オイラが最初に買ったギターはレスポールで、次にストラトを買った。レスポールとストラトを手にして、オイラの夢は全て叶ったと思った。これ以上、もう何も要らないと思った(笑)そのどちらも今は無い。

 

その後、レスポールとストラトだけでは物足りなくなり、フライングVやらアーティスト・モデルやらを買って売って、売って買ってを繰り返し現在に至るが、残念に思うのは売る前に写真を撮っておかなかったことだ。

 

一時は30本ほど手元にあり、ズラッと並べては眺めてニヤニヤ笑って喜んでいたが、ある日突然、どういう心境の変化か?自分でも分からないが、あまり弾かなくなってしまったギターを手元に置いておくことが嫌になっちまった。

 

そして、ストラトとレスポールを2本づつ、計4本以上は要らない!と思い残りは売却。なんでストラトとレスポールを2本づつが必要か?ってえと、レギュラーチューニング用と半音下げ用に各2本は必須だろ?と思ったからである(笑)

 

ところがその後、HARD・OFFで激安中古を買う悪い癖(笑)が付いてしまい、再び増加。それも1〜2年で飽きてHARD・OFFに売り飛ばし(笑)現在に至る。

 

しかし、最近は「あぁ、あれ、売らなきゃ良かったな、どうして売っちゃったんだろ?」と思い出すギターもあり、自分のギター遍歴は支離滅裂と言うか、現在も迷走中である。