↑Stevie Ray Vaughan の「Wham! 」を弾いてみました。Scuttle Buttin' ほど難しくないよね?とコピーしてみたら、けっこう手強くて「こりゃ無理かも?」と思いましたが、なんとか最後までコピーして、無理やり録画しました(汗)この曲は・・・

 

 

↑Stevie Ray Vaughan and Double Trouble のアルバム「The Sky is Crying」に収録されています。

 

このアルバムは、スティーヴィーの死後1年経って、彼の兄ジミー・ヴォーンがスティーヴィーの生前の音源をまとめて1991年に発表したものです。ちなみに収録曲は・・・

 

(1)Boot Hill

(2)The Sky is Crying

(3)Empty Arms

(4)Little Wing

(5)Wham

(6)May I have A Talk With Tou

(7)Close To You

(8)Chitlins Con Carne

(9)So Excited

(10)Life By The Drop

 

と全10曲収録されていますが、その内容はアルバム「Couldn't Stand the Weather」から「In Step」までのアルバムに収録されなかったアウト・テイクで構成されているようです。

 

 

 

↑ちなみに、この「Wham」は、Ronnie Mack(ロニー・マック)の曲ですね。

 

概要は、英語版Wikipediaの翻訳より、以下に引用させて頂きました。

ロニー・マックとして知られるロニー・マッキントッシュは、アメリカのシンガーソングライター兼ギタリストでした。

 

彼はブルース ロック ミュージックとロック ギター ソロの影響力のある先駆者でした。 

 

マックは 1963 年に画期的な LP である The Wham of that Memphis Man で登場しました。

 

 

コピーには↑アルバム全曲収録のスコアを参照しました。これは洋書で、出版元はHAL・LEONARD。価格はアメリカ・ドルで「$22.95」となっています。

 

自分は、このスコアで2年くらいかけてアルバム全曲コピーを達成。しかし、今ではすっかり忘れてしまい、まともに弾ける曲は1曲も無いと思います(笑)

 

 

↑裏表紙です。本のサイズは横230mm × 縦303mmで、A4サイズ(210mm × 縦297mm)よりも僅かに大きいです。

 

 

↑本文は、全78ページ。表記は文字大きめで、見易いです。