↑リサイクルショップ(HARD・OFF)でCD/MDコンポを購入した。ちゃんとリモコンも付いて税抜2,000円なり。しかも、カセットデッキ内蔵である。ま、カセットテープ全部捨てちまったから、要らないけどね。こいつは、ジャンク品じゃないので、不具合箇所は無し。音譜

 

なぜ買ったか?ってえと、約20年間ほど使ってるMDステレオはMDを再生するだけなら問題ないのだが、録音中に勝手に停止してMDを吐き出すわ、MDの編集作業が一切できなくなるわで「だめだこりゃ」となっちまったわけ。ガーン

 

で、買ったステレオは、KENWOOD の「RC-F0302」って機種で、ググったらPDFのマニュアル(約100ページ)がメーカーサイトに掲載されていたので、DLした。ただ再生するだけならマニュアルなんか要らないが、MDのトラック分割する手順とかメーカーによって違うからね。

 

しかし、地元の家電量販店を覗くと、いわゆる「CD/MDコンポ」は全く置いてなかったりするし、Amazonで検索しても、出品商品の殆どが中古品である。CD/MDコンポって、いずれ世の中から消えてしまうのだろうか?

 

オイラ、MDを沢山持っていて、MDが聴けなくなったら困る。今まで使っていたコンポは、録音できないものの聴くだけなら問題ないので廃品回収には出さず保管しておくとするか。

 

もし今回買ったコンポが壊れたら、またリサイクルショップで買うことになるのだろうが、その時にゃもう入手が難しくなってるかもしれない。う〜ん、あと何台か売ってたし、今のうちにもう1台買ってストックしとこうかな?ひらめき電球