久々に会った友人から、実名で登録する某SNSを始めて一ヶ月で辞めたことを聞かされた。
会った事も無い人達と、お義理で「いいね!」を押し合う意味がサッパリわかんね〜!とのこと(笑)。
オイラは約3年間やって半年前に辞めたが、自分も始めた頃は同様に感じてたな。
例えお義理でも、自分の投稿に「いいね!」やコメントが沢山付いたら嬉しいだろ?と彼に言うと…
「でも、自分もお義理で沢山いいね!押してコメントしなきゃいけねえんだろ?意味ねえよ」と来たので・・・
「それがSNSってもんなんだよ!」と言うと「そうなんだ!?」と驚いてました(笑)
「こんな記事見たかねえ!」って人様の記事にも、自分の投稿に「いいね!」押して貰ったから付き合いで押さなきゃなんねえ、ってのは馬鹿げてる!と言うので・・・
「いいね!」って「見たよ!」って意味なのをみんな知ってるんだよ」と言うと「アホ臭っ!」と呆れてました(笑)
だったら「見たよ!」ってボタンにすりゃいいじゃん!いっそのこと「お義理のいいね!」ってボタンが有ったら面白くねえか?」と言うので・・・
どうせなら「どうでもいいね!」とか「だから何だよ?」ってボタンも有ったら楽しくねえか?と返すと「それ、いいね!」と喜んでました(笑)
でもさ、最初はお義理の「いいね!」の押し合いでも、徐々に交流が深まって、お互いの居住地が近かったら「会って一杯やりますか?」ってなることも多いらしいぜ、と言うと・・・
「相手が可愛いおね〜ちゃんだったら会うけど、美人局とかだったらどうすんだよ?」と言うので苦笑。
「お前は、なんであんなバカバカしいもん3年もやったんだ?」と聞くので「自分にSNSは必要無いって気づくのに3年かかったんだよ」と返すと・・・
「普通、もっと早く気付くぜ。お前、アホだろ?」と来たので「今ごろ気付いたのかよ?」と切り返し・・・
てな感じで、いい歳こいて精神年齢小学生並み(笑)の男二人がSNSについてアホな意見を交わしたでやんす。へへ。
しかし、ビジネスでの人脈拡大や異業種交流とか、目的を持って某SNSを有効に活用し、利益を得ている方も多いだろう。
しかし、オイラは特に目的も無く、ウンザリしながら「いいね!」を押していて、3年前のある日突然「もう沢山だ!」とブチ切れて辞めたわけでございます。
彼の言う通り、もっと早く辞めりゃ良かったと思うね。やっぱりオイラ、アホや(笑)
人は人、オイラはオイラ。オイラは他人に興味が無いし、他人にあれこれ言われるの嫌いだ。このブログでは、お義理でいいね!の押し合いをしないようにしよう。
フォロアーさんも、趣味のギター関連で2〜3人いりゃ十分なんでございますね。