たまには、人の下で・・・。 | 寺田社会保険労務士事務所・活動日誌♪♪

寺田社会保険労務士事務所・活動日誌♪♪

大阪市淀川区西中島南方と新大阪の間に事務所を構えております社会保険労務士の寺田と申します。ここでは、企業の職場環境や人の問題を取り扱う「社会保険労務士」という仕事を通じて感じたことや日常の出来事、労働に関するお役立ち情報などを発信していこうと思います。

皆さん、こんにちは。

新大阪の社会保険労務士、寺田です。

 

・・・大型連休が近づいてきていますが正直、素直に喜べない方がほとんどではないでしょうか(;´Д`)
 

かくゆう私も、今週は連休の影響もあり、期限の差し迫った仕事に追われていて、ちょっと(??)気持ちに余裕の無い日々が続いてます(笑)

 

とはいえ、

週末には何年かぶりの家族キャンプクラッカーの計画もあり、

子供達はかなり前から大喜びで、私自身もここ最近の忙しさから、若干(?)現実逃避気味なのもあって(もちろん、仕事はきちんとしていますよ~あせる)、キャンプの道具を新調したり、キャンプ場ではこういう事もああいう事もしたいな~ひらめき電球と、想像を膨らませることで何とか今週を乗り切る糧にしています(笑)

 

 

・・・さて、そんな中この週末は恒例(?)の投票所(市議会・市長選挙、等)のお手伝いに行ってきました。

※4月の2週目の週末も「府知事選」があって、その際にも投票所のお手伝いにいったのですが、書き込みで来てませんでした・・・(^-^;

 

市役所勤務時代のツテで、今でも選挙があるときにはお声が掛かるので、家から通える範囲の投票所でお手伝いをさせていただいてますビックリマーク

 

まぁ、土曜日の数時間と、日曜日が丸々潰れるのは痛いのですがガーン、自分的には結構、毎回楽しんでお手伝いをさせていただいてます。

 

・・・というのが、他の経営者の方もそうかもしれませんが、

所謂「経営者」になってしまうと基本、(職場内で)人から仕事の指図を受ける機会はほぼ無くなると思います。

 

そうなるとどうしても

 

「指示する側」「報告を受ける側」「評価する側」の立場になるので、

 

仕事の自由度は増す(全責任も負いますが・・・)のですが、その分、

 

「指示される側」「報告をする側」「評価される側」の立場や感覚から遠のいてしまいます。

 

・・・結果、

部下や他のスタッフに対して、全く自覚がないまま、

 

「あり得ない仕事の要求」をしたり、

「あり得ない指示の出し方をする」ようなことが、

往々にして起こりがちになります汗

 

私自身は社会人になってからまだ、サラリーマンでいた期間の方が長いので、

 

「指示される側」「報告をする側」「評価をされる側」

の気持ちをある程度は理解しているつもりですが、

それでもやはり、時間がたつほどにそういった感覚は薄れていく気がしますし、「人を使う」という事に対しては日々、「自分はまだまだだな・・・」と実感させられる事が多くあります。

 

・・・そう感じる事もあって、

日常の業務に全く利害関係のない立場の方々から、業務の指示をされるという状態に身を置ける、こういった機会を大事にしたいなと思って、今でも投票所のお手伝いにはすすんで参加するようにしています。

 

実際、現場に行くと、

「こういう指示の仕方(内容)はあまり良くないな」とか

「ここはこうした方がどう考えても効率が良いな」とか、

「あの場(タイミング)で、あの言い方は良くないな」とか、

逆に、

「こういう言い方は良いな」とか、

「こう言われるとやる気も出るし、また頑張ろうと思えるな」とか、

・・・etc、

 

その他にも色々な事が見えてくるような気がして、

人を使う側の今の立場になって改めて、

「気づき」や「反省」が出来る場を提供してもらえる良い機会だなと思ってますニコニコ

 

「あぁ、あの時、スタッフにああいう言い方(や指示の仕方)は良くなかったな・・・」

とか、

「あの時は、お客さんにこういうアドバイスより、こういう言い方の方が良かったな・・・」

とか、

「仕事で追い詰められて視野が狭くなっていたな・・・」とか、

 

・・・悩んでいたことが一旦、距離を置いて考える、意外と大したことでなかったり、「ま、いっかビックリマーク」と思えるようになったり、

 

もちろん、自分の社内でのスタッフに対することだけでは無くて、

例えば、お客さんに押印書類を送る場面ひとつをとっても、

「こうした方が印鑑の押し間違えが無いだろうな・・・」とか、

「こうしといたら、印鑑の漏れが無くなるな・・・」

とか、些細な事でも相手側の立場で考える感覚が養われるような気がします。

 

私自身、今は職場で人を使って評価する立場でも、

自分自身はもちろん、お客さんから常に評価をされる立場であるので、

「違う立場で物事を考える」という感覚は大事にしたいな、と思ってます。

 

誰だって楽したいし、面倒くさいのは嫌(笑)ですが、

スタッフやお客さんと、「相手の立場で考える」といった感覚が共有できるようになったら、お互いに仕事も関係性も今以上に楽しくなるんだろうな~と思います。

 

・・・それに単純に、投票所に足を運ばれる方々を見ていても、

 

「高齢でお体を悪くされていてもきちんと投票に来られる方」

「若くてもきちんと有権者としての自覚のある方」

「老夫婦で、どちらかがどちらかの介助をしながら、時に相手の悪態をつきながらえっ(笑)も微笑ましく、仲良く投票に来られる方々」・・・などなど、

 

本当に色んな方がおられるので、そういう方々から、何だか「良いエネルギー?」をいただけるような気がして、今でも休み返上でこういうのも有りだな、と思えていたりします。

 

・・・なので、時間が許す限りはこういった活動も続けたいと思ってます(^^)

 

何だかとりとめの無い内容になってしまいましたが、週末に向けて今週も気合入れて頑張ります合格

 

 

きちんと期日前投票にも。例え、一人の「一票」は小さくても・・・、ですよね(^^)
 
 
 
 
 

寺田社会保険労務士事務所

社労士 寺田憲生