こんにちは、マル子です。

 

整理収納アドバイザーとして活躍している方の働き方を調べていってます。

 

1回目⇒整理収納アドバイザーの梶ケ谷陽子さんの働き方を見てみる

 

2回目⇒美人収納の西口理恵子さんの働き方を見てみる

 

3回目⇒IEbiyoriのサチさんの働き方を見てみる

 

 

そして、4回目はこの方、本多さおりさんです。

 

本多さおりさんは、めっちゃ書籍を出されてますよね~爆  笑

名前を知っている方もとっても多いと思います。

 

本多さおりさんのブログはこちら、「片付けたくなる部屋づくり」です。

個人的には、アメブロじゃなくてexciteブログなんだ~としょっぱな驚きましたポーン

 

や、どっちが良いとか悪いとかじゃないですけど、なんとなく、整理収納アドバイザーの方ってアメブロに多い気がして・・・

 

そして、ブログ歴がとても長い!!

2010年からブログを書かれているようです滝汗

 

本多さおりさんは、ブログの他にもオフィシャルサイトを持っているようで、こちらの「整理収納コンサルタント 本多さおり」でも、素敵なサイトを公開されています。

 

 

この方の本は私もたまに読むんですが、なんというか、文章がサバサバしていて好き。

男性的というか、理路整然と必要最小限の言葉で完結にかかれているのがわかりやすいです爆  笑

 

最近は残念ながら、ブログはあまり書かれていないようで、宣伝の記事が多いような気がします。

タグで「赤ちゃんとの暮らし」とか「整理収納サービス実例」とかあるので、マル子はいつもそこを見ていますドキドキ

赤ちゃんいても綺麗な部屋っていいよね。

 

 

本多さおりさんの文章について「理路整然と必要最小限の言葉で完結にかかれているのがわかりやすい」と書いたんですが、おそらく性格もそんな感じなのかな?

家の写真を見ると、物も必要最小限につとめているような気がします!!

 

さっぱりしていて掃除しやすそうで良いなぁ~!!

 

 

さて、本多さおりさんの働き方についてです。

 

プロフィールを見て知ったんですが、現在34歳なんですね。

3歳と1歳のお子さんがいらっしゃいます。

 

出産のときは仕事をセーブしていたらしく、落ち着いてきた今、本も出されているようです爆  笑

12冊くらいだされているのかな?すごい。

 

仕事としては、実際の整理収納作業や、コンサルティング、出版など。

 

やっぱり同じくらいの子供を持つマル子としては、子供が小さいから・・・といって仕事量を決められるのは羨ましいビックリマークビックリマーク

 

これが、個人事業主の醍醐味なんでしょうね。

まぁ個人事業主になると、確定申告とかなんやかんやもありますが・・・

 

本多さおりさんは24歳のときに整理収納アドバイザー1級を取得し、その仕事ぶりをブログで公開されています。

今より約10年前なので、今の整理収納ブームの先駆け的存在なのかな?

 

着々と経験値を積まれていて、自分の人生をつくっている印象が素敵な方でしたドキドキ