こんにちは、田中直子です。
ここのところ、
「どうやったら同業者と比べられないようにできるのか」
という話をしています。
前回の内容はこちら↓
今日はもう1つのコツをお伝えしますね。
それは、
「いきなりセールスしないこと」。
セールスする前に、
セールスとは、見込み客さんとお話しして、
マーケティングとは、セールスにいたる前の段階で、
ですから、マーケティングをしっかりしておくことで、
マーケティングのプロセスであなたのファンになった方だけが、
具体的に言うと、メルマガや公式LINEなどを読んでもらい、
ブログやSNSでいきなり売り込むのではないのです。
見込み客さんには、こんな順番↓
------------------------------
ブログやSNS
(集客)
↓
メルマガや公式LINE
(マーケティング)
↓
お試しセッションや個別説明会
(セールス)
------------------------------
もし、
よく
「100人お試しコーチングやってます!」
みたいにアピールしている方を見かけますね。
そんな風に、
マーケティングがしっかりしていない、つまり、
見込み客さんからすると、
「絶対にあなたのコーチングがいい」
とは思っていない状態で、
「通りすがりにたまたま見かけたから、
試しに受けてみた」
という感じです。
・たまたまコーチングに興味があったから、
・たまたま見かけたから、
・たまたまコーチを探していたから、
という程度です。
そうすると、お試しセッションの場で
「ぜひ、継続して受けてみませんか?」
とセールスしても、
「いや、今日はお試しだけのつもりだったんで」
「他にもいろんなコーチのお試しセッションを受けてみます」
と言われてしまう可能性が大なのです。
ですから、お試しセッションとか個別説明会とかでセールスする前
「あなたのコーチングを受けたい」
と思った状態でお試しセッションに来てもらうことが、
田中のクライアントさんたちはしっかりマーケティングのプロセス
・深山ゆかり様のメール講座
https://coachingfk.org/l/m/
・中山依里子様のメール講座
https://coachingfk.org/l/m/
コーチやカウンセラーは本当に星の数ほどいます。
その中でも、見込み客さんにとって一番光る星になるよう、