一昨日が命日だったもので。
例年、家族で墓参りをして、その後全員揃って
お昼を食べることになっています。
今年の会場は、マイホームを買ったばかりの弟夫婦宅。
お料理は持寄りです。
妹が決めた分担によると、私はデザート係だそうで。
最初から、作ることは期待されておらず、
何かデパ地下で買って来いということみたいです。
でも、


私がこのような和気あいあいの家族関係を保っているのは、
コーチングを受けたお陰であります。
クライアント様も、ご家族との関係を扱われる方は多いです。
家族とは、近くて逃げられない関係ですから、
お互いの感情が増幅しやすいですよね。
あるとき、
「ウチの母は、何を言っても通じない」
「ウチの父は頑固だ」
と諦めたら、そのときから、お母さんは本当に何を言っても通じないし、
お父さんは本当に頑固にしか見えなくなる。
でも、お互いに諦めず「想い」を伝えることで、
少しずつ変わっていきます。
自分もそうだったし、クライアント様たちも、
その変化を経験されています。
家庭での人間関係は、他の人間関係に大きく影響しますよね。
コーチングを通して、幸せな家庭が増えることに
貢献できたらいいなと思っています。
この無料メールセミナーをご受講されると、
家族との関係がもっとよくなるかも知れません。
↓
