有島武郎69/碧野圭70/田山花袋71 | もしも、私が精油だったら?!

もしも、私が精油だったら?!

~香りと言葉による生のブランディング~

日々の香りのこと経験から産まれた私の言葉が溶け合い、誰かのココロをさする薫風になりますように。

数年前こちらを読み、有島武郎の文体は好みです。

 

 

 

ずっと読みたかったこちら↓読めました。

 

 

【この一生をどんなふうに過ごしたら、俺は本当に俺らしい生き方ができるのだろう】

私も今もずっとずっと探してます、私らしい在り方を。

それは、見つけるというよりも、私自身の成長と同義です。

動き続けるというよりかは在り方を探り続けることが、イコール自身の成長なのだなと。

生は死よりも不思議、ですね。

 

日々のありがちな事柄の中へ深く深くぶつかっていくことが、

人生を考えるきっかけにもなるし、

ぶつかってもへこたれなかったからこそ、今の私がいるのだなと思う。

短いですが、人間愛を腹の底から感じられる1冊だと思います。

何度も何度も読み返してみる1冊にこの度認定。

 

 

・・・

 

 

書店ガール2、読了。3まで読了してますが、古本で4以降があればゲットしよう。

 

自分の世界と誰かの世界、そして、この世界、

全てが接続する中に物語はあるのだなぁと痛感する1冊。

本の世界、言葉の世界、もっともっと探求したいね。

 

 

 

 

・・・

 

 

先日読了した島崎藤村の破戒(おすすめ!)の次の年に書かれた田山花袋の蒲団

自然主義文学の先駆けの記念となる1冊ゆえ、みなさんご存知ですね。

 

 

 

 

・・・

 

 

8月になり、目標の80冊に届くか?!ってところで読書継続中。

読書時間を楽しむために、しおりやブックカバーも大切なグッズ。

最近の愛用中ブックカバーがこちら↓

ガンガン使い味を出していきたい。

 

 

 

お揃いで、システム手帳サイズのこちらが今のMy財布。

先日病院へ行った際窓口で、<私もそれ欲しいんです!>って教えてくれた人に遭遇。

マニアックな商品だと思うからびっくりした。

普段メモしたいことが出てきたら、こちらで記録してます。

こちらもガンガン使って味を出したいな。

 

 

 

暑い日が続きますね。いや、暑いっていう言葉が優しすぎるぐらいかな。

とにかく、乗り切りましょう!

 

なんかさ、暑すぎてセミが大人しいかな?と思ったり…。(例年に比べ)