他人事ではなく自分の課題として考える事で発揮される力 | もしも、私が精油だったら?!

もしも、私が精油だったら?!

~香りと言葉による生のブランディング~

日々の香りのこと経験から産まれた私の言葉が溶け合い、誰かのココロをさする薫風になりますように。

先日のひどい頭痛から1週間かな?

頭痛に加え喉の痛みも酷かったけど

頭痛は翌日には治った

喉の痛みはまだ治らないの・・・

当初に比べれば楽にはなってきてるけど・・・

 

不思議だよね

お腹(下痢)

頭(頭痛)

喉(喉痛)

一気にやってきたからね

上半身だね

そうだ

上半身が一気にバグ起こしたみたいな感じ

びっくりしたーーーーー!!

ようやく落ち着いてきた日々

 

 

明日は11月ラスト

もう12月

2022年も終わりだねぇ~

 

12月は2022年振り返り月間

年始に掲げた目標は達成することができたのか?

ふと頭によぎる

そもそも

どんな目標を掲げたのか?

 

またゆっくりと振り返り時間を設けよう

 

 

さて

最近の私の動き

人生初にパワポで名刺作成をした(笑)

名刺なぞ外部に依頼するだけだったけど

今回はどうしてもこだわりたくて

名刺にもこだわりを持って、自分で一からデザインした

印刷はプリントパックにご依頼

低価格で印刷できることに驚き!

 

 

名刺一つ作成するだけでも

他人事ではなく『自分の課題』として考えてみると

自分の頭は本気になって

いわゆる『底力』が発揮されるのかも

それが今まで眠ってた自分の新しい可能性だったり

秘めていた能力だったりするんだよね

 

 

今のこの社会ってさいろんなことが細分化されちゃって

仕事の中でも他人事になることって沢山ある気がする

 

社労士の仕事してて思うことあるけど

社労士って

違う側面では

経営者としての成長の機会を奪う事にもつながる気がする

 

 

人間を雇用する

経営者としてしっておくこと

経営者としての自分の課題として考えておかなければならないこと

それを考えるチャンスを奪ってるのかなぁって考えることもあった

 

 

これからの私はね

接続される世界は一つ

握りしめるものは二つ

そして

自分の精神内に蓄積できる経験を積み重ねたい

 

これからどういう風に生きたいのか?ってことね

 

 

まずは、、、

早く完全復活したーーーーーい!!!笑


先日中高時代の友達4人で神戸へ行ってきた♡



わたし

今は大阪だけど元は兵庫なの〜

やっぱり神戸はいいね!