怒涛の2日間が終わりました!
まずは
10月20日のわたし
水曜日の昼間は図書館day
本の返却と、4冊借りてきました。
まず
ヘルマンヘッセ全集1とゼンタングル教科書
昔大学生だった私は、東京の某大学フランス文学科で4年、フランス文学とフランス語を学びました。
といっても
ただ単に、単位を取るためだけの大学生活
当時は遊びに一生懸命で、フランス語への興味もフランス文学への興味も薄かったです。
そんな私が今あらゆるジャンルの本を読む中で、フランス文学への興味の芽が少し出てきました。
そこで!
しばらくフランス文学の本を読んでみようと思う
20代の私には響かなかったけど、40代の私には響くかもしれない。そんな期待を込め笑、まずはヘルマンヘッセから。
もう1冊は来年のために
2022『絵を描くこと』にチャレンジします。
何を使ってどんな絵を描くの?と考えていたところ、図書館で目に止まったのがこれ。
ゼンタングルなんて言葉、初めて聞いた知ってます??
ペン1本
誰でも描ける
らしいので、ちらちらと下調べしてみます!
他2冊
京極夏彦さんのコレ
タイトルに惹かれて
松浦弥太郎のエッセイ
気軽に読める1冊も
図書館帰りは徒歩で心斎橋へ
ランチはベトナム料理、その後ショッピング♪
昨年、ボロボロの部屋着を処分したので、今年新しく買い替え3着。
左からいつものユニクロフリースXL
あとはh&mのトレーナー♡(L)
最近大きめをゆるっとがブーム
おうちではこんなん着るのが今楽しい
また大切に着倒します。
ショッピング後はスタバでお茶〜。
徒歩で帰宅したら、本日12000歩達成!
午前10時から出かけ、めちゃあそびました
帰宅後はお昼寝💤
この日の夜の部は事務所で仕事
20日締めの事業所、21日の今日は花屋dayだったので、昨日の夜頑張りました。
3店舗の薬局、営業終わりが20時
終わり次第各店舗からタイムカードが到着するので、7時に事務所で待機、22時まで全力投球
この日は満月🌕自転車帰りにお月見できた
お月さんが【頑張ったね】って。
10月21日のわたし
今日は花屋day
その後事務所へ、給与計算終えスーパーへ買い出し
本日年末調整関係書類、全社郵送完了!
昨日と今日と2日間
よくあそび、よく仕事し、今ここを全力で生きました〜。
家事も終えお風呂も終わり
あとは夢の中へ行くだけのこの瞬間
手のところがクシュッってなってる♡
今日はもう寝ます。眠い眠い💤
明日もまたやって来ますように♡おやすみなさい