Twitterに登録してから
Twitterの世界の中を色々覗いていると
面白い感覚になってくるね
自分が一人ではなくて
沢山の人に囲まれて生きている感覚
あぁ一人じゃないんだなぁ
そんな風に感じてくる
登録してから
何気に独り言言ってますよ、わたし(笑)
でね
それぞれの使い道
なぁんとなくだけど
こうかな??
わたしの変わった感性をそれぞれのSNSの場所へ
整理整頓していこうかな?って。
・
≪Twitter≫
Twitterは、「聴覚」
-Twitterってすごく気軽で
瞬間に外に出せる利点があるなぁって思ったから、
脳内工場で生産される言葉たちが自分に聞こえたら
瞬間で外へ出して行く。
そしたら
その言葉たちを深堀りしなくて済むから
私が楽(笑)
・
≪ameblo≫
ここ(ameblo)は、「味覚」
-自分の存在や周りのこと
自分が生きている場をゆっくりのんびり味わう
味わって感じたことを、ゆっくり言葉に乗せる。
・
≪Instgram≫
Instgramは、「視覚」
-日々の暮らしの中で
自分の目に留まった風景やモノ
面白い!こんな風にみえる!
そんな、もしもの世界からのメッセージを
写真や言葉でお外へ出す。
・
≪Facebook≫
Facebookは、「嗅覚」
-Facebookって、
それぞれのSNSから簡単にシェアできちゃうの。
(まぁ、他のもできるみたいだけど、私にとっては一番簡単)
それにね、
ここには、リアルに知っている人が沢山いる。
私が生きている意味を感じてほしい。そんな願いを込めて♡
・
・
わたしが挑戦したいことは
「香りと言葉による生のブランディング」
この世界に生きる誰もが
自分の五感を信じ
それぞれの価値観や考え方想いを知る
干渉し合うのではなく、お互いに尊重しあう
二極化に偏らず
自由に自分の内にある言葉を
外へ出して行くことができる世界
「生きている奇跡」
それを心の底から味わえる
そんな世界になっていくことが私の願いです。
・
スクリーンショットがいまさらできるようになったから、
それぞれのSNSのトップ画像を載せてみました(笑)
わたしの五感を通して感じたことを、SNS上で発信していく。
「私の仕事は、わたしを生きること!!」
(もしよかったら、それぞれのSNSで応援頂けると嬉しいです♡)
他にも、
社労士と産業カウンセラーの仕事もしてます。笑