おつかれさまです!
今日ね、
多分新中学1年生らしい学生さんが二人
自分の身体より一回り大きいサイズの制服に包まれ
電車に乗ってましたよ。
新中学1年生って、
ついこの間まで小学校6年生
まだまだ立ち姿にも面影にも
「小学生らしさ」が残ってる。
だから、すぐわかる。
で、可愛い♪
で、
一回り大きいサイズの制服を着用する
ってのも、
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
よくわかる~~~。
息子もそうだったけど、
中学になると、ぐんっ!!
ってタケノコが伸びるみたいに急に大きくなるのよ。
だから、最初から少し大きめの制服を購入する。
これ、鉄則ですよね?笑
これから彼らは、
「中学生生活」という舞台で、
新しい学び、新しい友達、部活、新しい環境、
そして、
反抗期!!となるものに出会っていく。
小学生まではまだまだ子供ちゃん。
うん、動物??
中学になったとたん、
少し人間らしくなるのよね~。
中学2年ぐらいには、
反抗期と呼ばれるものを通過し、
人生初めて、色々考えだす。
何年か前に経験した、
息子の中学時代を思い出した。
あの時期って、
心と身体がアンバランスになるのかな?
さなぎから蝶へ脱皮するように、
彼らは殻を破って、人間へ進化していく。笑
一度しか通れない道だから、
思う存分悩み、迷い、混乱し、苦しみ、
そして、
大きな羽をつけた蝶になって欲しいね。
悩んだ分だけ、
迷った分だけ、
苦しんだ分だけ、
きっと、
「自分の内側にある芽」
を空高く、太陽に向けて、成長させていけると思う。
沢山の栄養を吸収して
空へ向かって伸びる!
目印はね、「空」と「太陽」!