笑顔でご挨拶 | もしも、私が精油だったら?!

もしも、私が精油だったら?!

~香りと言葉による生のブランディング~

日々の香りのこと経験から産まれた私の言葉が溶け合い、誰かのココロをさする薫風になりますように。

28日の本日、仕事納めでした。

去年の年末には沢山の反省があり、
その反省を行動に移す事ができ、
今年の12月は気分の良い12月です

新しい事を始め、
新しいものの見方に気付き、
思考が広がった今年の締めくくりでもあります。

ここ最近お客様から、
嬉しい言葉を沢山貰えました。

【この会社◯◯ちゃんが居てくれないと困るから来年もよろしくね。】

【来年も応援してね。】

【◯◯さんから安心感を感じるわ。】

【最後は◯◯に任せるよ。】

【来年も仕事頑張るから、頼むよ!】

どの言葉も最高の褒め言葉です。

そこで、
どうしてこれらの言葉から私は、
【幸】【嬉】
と言った感情が沸き起こるのだろう?

どうしてこういった言葉を私に
かけていただけるんだろう?

って考えてみました。

そしたら、
*私の気持ちが伝わってるんだ!
*認めて貰ってるんだ!
*受け入れて貰ってるんだ!
そして、
*深い人間関係を感じて頂いてるんだ!
*人として信頼して貰ってるんだ!
(どれも自分に都合のいい解釈)

って感じました。

人間ってやっぱり相手に伝わってる!
って思うと喜びなんですね。
認めて貰えるって嬉しいんですね。

私は自分に関係する人は
とことん大切にします。
その私の想いが伝わってると思うから、
嬉しいんですね。受け止めて貰ってると思うから、幸せを感じるんですね。
そして、また私も相手を大切にする。そういった積み重ねですね。って考えると、いい循環しか生まれない

そして、相手も同じ気持ちを感じてくれてるんだ!って思うと更に嬉しくなるんですね。人間のもつ素直な感情なんだろうな。

私は、
自分の弱さも短所も気付いてるところがあり、ここ数年自分に自信がなかったですが、この12月自分に自信を取り戻しつつあります。それは、自分の気持ちを大事にしたからなのかな?って感じたりします。
まだまだ人として成長していきたい、
だから新しい年も自分の心を大切にしながら、相手の事も今まで通り大切にしていきたい。ってそんな風に思います。

世の中には勿論正論がある、
けど、正論だけど、人間だからこその弱さも人にはある。

自分の想いは大切にはするけども、
自分中心主義になるのではなく、
原則、優先事項主義で、
自分の軸をブレることなく大切にしたい。

来年の目標ですからね、
自分のこだわり、気持ち、
を他者に影響されることなく持つ事。

それは自分中心になるのではなく、
人生時間で何を優先するべきか、
優先事項主義、で時間を過ごす。
って意味。

それを目標にしたい。

それも幸せを感じる力を磨く、
って事に繋がると思うから。

人間の持つ弱さって、
その人の成長に繋がったりするのかな?
とも思ったりします。

今日お母さんに、
【なんか最近変わったよね。
安心感感じるよ。】
って言われた。笑笑

私を一番理解してくれる人から言われた言葉だから、そうなのかな?って思ったり。

お母さんが、いいと思うよ
その素直で単純なとこ。

って言ってくれました


新しい年も私に関わっていただけるお客様全ての方に私の心を込めること、
お約束します!
自分の心を大事にしながら、
相手の心も大事にします!

まだまだ未熟な私へのご指導、
皆さまよろしくお願いします!

言葉では表せない、
心に炎が灯されたような暖かい気持ち、
これは周りに居てくれるすべての方から、
貰ってるもんだと思う。

沢山は広げていけないかもしれないけれど、でも、深く大切にします!

今年も仕事での人間関係から、
多くの事を学ばせていただきました。

ありがとうございます!

新しい年も誠心誠意仕事に向き合い、
優先事項主義で向かいます

皆さまありがとうございます!

{CF0BBBA6-CF36-4AB2-97A3-36FF4F80FA72}

新しい自分のライン写真!