☆さいはてたい
日曜の午後2時から、山本陽子さん原作の
- さいはてたい/山本 陽子
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
がドラマ化された【あの海を忘れない】
時間ぴったりにテレビに張り付きました。
若年性アルツハイマー
最近よく耳にします。
これといった治療もなく、時間の経過とともに
様々な事を忘れていく病気。
最後は自分で何もできなくなる病気。
万田久子さん演じる53歳の若さでも発症する可能性がある・・・
最後の母から息子への手紙、
母は計り知れない気持ちで手紙をしたたなめたのだと感じます。
シングルマザーで息子一人を育て上げ、
その間の寂しさ、不安、怖さ、もあったでしょう。
そして、自分がアルツハイマーにり患した事実を受け止めるときの、
大きな大きな孤独、息子には息子の人生を歩んでほしい、
けれども、頭では思うが、心の中は溢れるばかりに様々な思いが
芽生えていたことだと思います。
最後に最愛の息子を忘れてしまう、その怖さといったら・・・
もし自分だったらって考えると、涙が溢れてくるばかりです。
最後に、息子にありがとうって言葉を書きます。
きっと、それがたった一つの真実で、大きな大きな感謝に
尽きるのではないかと感じました。
ドラマの中では、最後明るく前向きに終わっていましたが、
もし、私が・・・って考えると、正直答えは出ません。。。
息子と共に居たい、でも、息子には息子の人生を歩んでほしい、
どれも真実なのだろうけど、う~ん、悩みますね。
でも、これだけは、言えます。
ありがとう~!って言葉、
息子がいたから生きてこれた、
息子が居るから受け止めることができる、
息子が居るから自分の人生を考える、
たった一つの存在、である息子。
存在自体に、ありがとうなのでしょうね。
介護の負担を息子にかけたくない母の思い、
でも、息子と共に居たい。
葛藤でうずまく心でしょう・・。
いいドラマでした。