お薦めです!! | もしも、私が精油だったら?!

もしも、私が精油だったら?!

~香りと言葉による生のブランディング~

日々の香りのこと経験から産まれた私の言葉が溶け合い、誰かのココロをさする薫風になりますように。

稲盛和夫さんの【人生の王道】


  kakoのブログ-091013_1923~01.jpg


読み終わりました。

共感できることが盛りだくさんで、本には折り目がたくさん。。。


人間として正しいことを貫く


これからSRとして開業していくにあたり私の哲学と

なると思います。


私が稲盛和夫さんを知ったのはある一人の税理士の

先生との出会いでした。

彼と2人で話をするときに、私はよく、人間として~と思う。

という言葉を口にしていました。


事大小と無く、正道を踏み至誠を推し、一事の詐謀を用うべからず。

(どんなに大きい事でも、またどんなに小さな事でも、いつも正しい道を

踏み、真心を尽くし、決して偽りのはかりごとを用いてはならない。)


迷ったとき、決断を迫られるとき、必ずこの言葉を思い出すように

一呼吸します。


仕事をするにしても、人間としても、

正しいことを貫いていける人間に成長していきたいと思います。


お客様と出会い、人間関係を構築していく中で、決して

忘れてはならない。


本の中に、、、

仏教には【自利利他】

自分が利益を得ようと思うのなら、他人が利益をえられるように

しなければならない。そうすれば、「情けは人のためならず」と

よくいわれるように、相手を思い、相手にかけた情けは、

やがて自分の利益となって、必ず返ってくるのです。。

とありました。


他にも、共感できる部分がいっぱいでした。


みなさん、是非手に入れてみてください!!