なんと今日は大雪です。

私の住む大阪もこの冬、初めての積雪。

南国育ちの私は思ってしまいます。

「うれしい・・!」

雪でお困りの地域の方、ごめんなさい。m(__)m


外の灯油販売の車から流れてくる曲が、今日は特にはまります。

「雪の降る夜は 楽しいペチカ ・・」

(「ペチカ」北原白秋作詞・山田耕筰作曲)


あの少し能天気な感じが私にピッタリかも。(笑)いやいや名曲ですよね。


でも、一般的には、はかない雪のイメージのせいでしょうか、雪を歌った曲はどこか人生を感じさせるような曲が多い気がします。

レミの「粉雪」、吉幾三の「雪国」、イルカの「なごり雪」、アダモの「雪が降る」・・・

「雪が降る街を」(作詞:内田直也、作曲:中田喜直)なんて曲もありますよね。

(古い曲が多いのは、ご愛嬌。)



さて、この雪の中、今から外出。
でも仕事ではありません。

Let's Shigin!

社労士の「詩吟の会」です。(^_^;


音楽は好きですが、詩吟は未知の世界。

なぜか大型新人と言われてたりします。(笑)

それならやるっきゃない!Begin the Shigin!です。



でも祝日でもお仕事のお客様はいらっしゃいますからね。

雪のせいで、労災事故なんてことがないように祈ってます。

やっぱりこんな時もあるから、中小企業の事業主の皆さん、この際、労災の特別加入をお勧めいたします。



おーっと!忘れちゃ行けない!浜省の「悲しみは雪のように」。
(まだ言うか!?)

これもまた名曲。稲垣潤一&中村あゆみバージョンもまたよし。


はいはい。”おっちゃん”ですみません。


http://www.roumusupport.jp