さあ、今日もサッカー日本代表のアジア杯の試合があります。
前の試合はヒヤヒヤしましたが、今日は組織力で圧倒してほしいですね。
さてさて、会社の業績向上も、チームとしての組織力を強化することが不可欠なのは同じこと。
では部下の力を発揮させるには、どうしたらいいでしょう。
そんな言葉をよく耳にします。
部下にとって働きがい、仕事のやりがいといった所を意識しなければならないですよね。
サッカー選手風に言うと、「モチベーション」でしょうか。
人事労務やマーケティングにおいて、動機付けとして有名なのが、マズローの自己実現理論です。
心理学者・マズローは、「人間は自己実現に向かって絶えず成長する生きものである」という仮定の下、欲求段階説を唱えました。
人間の欲求は,5段階のピラミッドのようになっていて,底辺から始まって,1段階目の欲求が満たされると,1段階上の欲求を志すというものです。
低次から並べるとこんな感じです。
1.生理的欲求
生命維持のための食欲・性欲・睡眠欲等の本能的・根源的な欲求。
2.安全の欲求
安全性・経済的安定性・良い健康状態・良い暮らしなど。
3.所属と愛の欲求
情緒的な人間関係。他者に受け入れられている、どこかに所属しているという感覚。
4.承認(尊重)の欲求
自分の存在を認められ、尊重されることを求める欲求
5.自己実現の欲求
自分自身の持っている能力・可能性を最大限に引き出し、目標を達成したい、自己成長したいという欲求。
以前、ご紹介した「ほめる達人!」 も、「承認の欲求」に当てはまりますよね。
会社の人事考課も、部下を採点することではなく、本来は部下の存在を肯定して、反省とともに次なる期待を具体的に示すことが大切だと思います。
存在を否定されて、何クソと思うハングリー社員は、そうなかなかいません。
で、政治の話。
昨日の民主議員総会では、「小沢元代表は敵か味方か?」という質問?が議員から執行部にありました。
公の場で、新人議員からTOPの菅民主党代表や岡田幹事長に堂々と問いかける場面が、ニュースで流れていました。
言う方も言われる方も、まして組織としてどうなっているんだ・・という不思議。(?_?)
そういえば、菅総理は、支持率が1%になっても総理を続けるとおっしゃていましたよね。
マズローの「承認の欲求」って、誰にでも通じるわけではないのかな・・
ん~。やっぱり、不思議。。(?_?)
そんな訳で、いろんな意味で、とにかく、ガンバレ日本!(笑)
http://www.roumusupport.jp
前の試合はヒヤヒヤしましたが、今日は組織力で圧倒してほしいですね。
さてさて、会社の業績向上も、チームとしての組織力を強化することが不可欠なのは同じこと。
では部下の力を発揮させるには、どうしたらいいでしょう。
そんな言葉をよく耳にします。
部下にとって働きがい、仕事のやりがいといった所を意識しなければならないですよね。
サッカー選手風に言うと、「モチベーション」でしょうか。
人事労務やマーケティングにおいて、動機付けとして有名なのが、マズローの自己実現理論です。
心理学者・マズローは、「人間は自己実現に向かって絶えず成長する生きものである」という仮定の下、欲求段階説を唱えました。
人間の欲求は,5段階のピラミッドのようになっていて,底辺から始まって,1段階目の欲求が満たされると,1段階上の欲求を志すというものです。
低次から並べるとこんな感じです。
1.生理的欲求
生命維持のための食欲・性欲・睡眠欲等の本能的・根源的な欲求。
2.安全の欲求
安全性・経済的安定性・良い健康状態・良い暮らしなど。
3.所属と愛の欲求
情緒的な人間関係。他者に受け入れられている、どこかに所属しているという感覚。
4.承認(尊重)の欲求
自分の存在を認められ、尊重されることを求める欲求
5.自己実現の欲求
自分自身の持っている能力・可能性を最大限に引き出し、目標を達成したい、自己成長したいという欲求。
以前、ご紹介した「ほめる達人!」 も、「承認の欲求」に当てはまりますよね。
会社の人事考課も、部下を採点することではなく、本来は部下の存在を肯定して、反省とともに次なる期待を具体的に示すことが大切だと思います。
存在を否定されて、何クソと思うハングリー社員は、そうなかなかいません。
で、政治の話。
昨日の民主議員総会では、「小沢元代表は敵か味方か?」という質問?が議員から執行部にありました。
公の場で、新人議員からTOPの菅民主党代表や岡田幹事長に堂々と問いかける場面が、ニュースで流れていました。
言う方も言われる方も、まして組織としてどうなっているんだ・・という不思議。(?_?)
そういえば、菅総理は、支持率が1%になっても総理を続けるとおっしゃていましたよね。
マズローの「承認の欲求」って、誰にでも通じるわけではないのかな・・
ん~。やっぱり、不思議。。(?_?)
そんな訳で、いろんな意味で、とにかく、ガンバレ日本!(笑)
http://www.roumusupport.jp