国会の話です。
仙谷官房長官や海上保安庁を所管する馬淵国土交通相への不信任決議案が大差で否決されて辞任が無くなったと思ったら、今度は柳田法相の問責決議案検討。
と思ってたら、今日17日は、北沢防衛相の辞任を求める発言が野党から・・・。
次から次へと閣僚の辞任候補者が出てくる今国会。
なんだかなぁ・・って感じです。
憲法には「内閣総辞職」の規定が定められていますが、閣僚がやめる場合は、「辞職」ではなく「辞任」という言葉を使います。
「辞職」は国会議員を辞める場合に使いますよね。
会社員でも自ら職を辞す場合は、「辞職」という言葉を使います。
「辞職届」なんていいますが、そもそも「辞職」は一方的に辞める場合です。
通常であるならば、「退職届」。
周りへの迷惑も顧みず、引継ぎの段取りもなく、勝手に辞められても会社は困ります。
(中には違うこともあるでしょうけど・・)
この「辞職」と「退職」ですが、法的に撤回できるタイミングが大きく違います。
辞職は、その意思が、相手に到達したらもう撤回は許されません。
会社側からは意思の確認等といった話し合いの機会を持つことも不要なのです。
これに対し退職は、「合意解約の申し込み」と解されています。
退職の意思表示の撤回は、使用者側に不測の損害を与える等、信義則に反する特段の事情がない限り、使用者が承諾するまでは撤回が許されるのです。
この場合の使用者とは、単なる直属の長や人事担当者ではなく、経営者もしくは人事部長等といった人事に関して統括的な責任を持つ人になります。
その責任ある上の方が、退職の申し出に対し、「よっしゃ。わかった。」となったら、そこからは撤回ができないわけです。
テレビドラマとかでは、責任を感じた部下が、そっとスーツの内ポケットにしまう「辞職届」なんて場面もありますが、会社組織の一員である以上自分の都合で、「辞職届」を提出するなんてことは不自然ですよね。
あんた、国会議員か!?とツッコミたくなります。
こんなドタバタの国会が続く中、小惑星探査機「はやぶさ」のニュースが、昨日日本を駆け巡りました。
昨日の小惑星「イトカワ」から物質を回収したという快挙です!
記者会見でコメントされる担当者の口ぶりや表情から、誇らしさがにじんでいました。
みんなこんなロマンあふれるニュースを待ってるんですよね。
「はやぶさ」が宇宙に旅立って奇跡と根性(笑)の一人旅をしていた間に替わった日本の総理大臣は、6人になります。
「はやぶさ」が宇宙から見た日本は、「美しき国」と映ったのでしょうか。
仙谷官房長官や海上保安庁を所管する馬淵国土交通相への不信任決議案が大差で否決されて辞任が無くなったと思ったら、今度は柳田法相の問責決議案検討。
と思ってたら、今日17日は、北沢防衛相の辞任を求める発言が野党から・・・。
次から次へと閣僚の辞任候補者が出てくる今国会。
なんだかなぁ・・って感じです。
憲法には「内閣総辞職」の規定が定められていますが、閣僚がやめる場合は、「辞職」ではなく「辞任」という言葉を使います。
「辞職」は国会議員を辞める場合に使いますよね。
会社員でも自ら職を辞す場合は、「辞職」という言葉を使います。
「辞職届」なんていいますが、そもそも「辞職」は一方的に辞める場合です。
通常であるならば、「退職届」。
周りへの迷惑も顧みず、引継ぎの段取りもなく、勝手に辞められても会社は困ります。
(中には違うこともあるでしょうけど・・)
この「辞職」と「退職」ですが、法的に撤回できるタイミングが大きく違います。
辞職は、その意思が、相手に到達したらもう撤回は許されません。
会社側からは意思の確認等といった話し合いの機会を持つことも不要なのです。
これに対し退職は、「合意解約の申し込み」と解されています。
退職の意思表示の撤回は、使用者側に不測の損害を与える等、信義則に反する特段の事情がない限り、使用者が承諾するまでは撤回が許されるのです。
この場合の使用者とは、単なる直属の長や人事担当者ではなく、経営者もしくは人事部長等といった人事に関して統括的な責任を持つ人になります。
その責任ある上の方が、退職の申し出に対し、「よっしゃ。わかった。」となったら、そこからは撤回ができないわけです。
テレビドラマとかでは、責任を感じた部下が、そっとスーツの内ポケットにしまう「辞職届」なんて場面もありますが、会社組織の一員である以上自分の都合で、「辞職届」を提出するなんてことは不自然ですよね。
あんた、国会議員か!?とツッコミたくなります。
こんなドタバタの国会が続く中、小惑星探査機「はやぶさ」のニュースが、昨日日本を駆け巡りました。
昨日の小惑星「イトカワ」から物質を回収したという快挙です!
記者会見でコメントされる担当者の口ぶりや表情から、誇らしさがにじんでいました。
みんなこんなロマンあふれるニュースを待ってるんですよね。
「はやぶさ」が宇宙に旅立って奇跡と根性(笑)の一人旅をしていた間に替わった日本の総理大臣は、6人になります。
「はやぶさ」が宇宙から見た日本は、「美しき国」と映ったのでしょうか。