厚生労働省は企業向けに支給する雇用調整助成金のうち、教育訓練加算額を

年内にも引き下げる方針を固めた。


2010/7/20付 情報元 日本経済新聞 朝刊
------------------------------------------------------


大企業向けに「雇用調整助成金」、中小企業向けに「中小企業緊急雇用安定助成金」
と呼ばれている助成金のことです。


教育訓練の対象者1人当たりの現在の支給額は大企業で1日4千円、中小企業で6千円。
それをどちらも1200円に減額されます。


雇用情勢が持ち直しつつあると判断したとのことですが、おそらくは、この教育訓練部分に
ついては特に、不正受給が多かったことも背景にあるのではないかと思われます。

09年度は91事業所で7億円超の不正受給があったそうです。
実際には教育訓練をしていないのに「実施した」と申請する不正が多く、今年になって
2回も規制が強化されました。


http://ameblo.jp/srkakitaro/day-20100704.html


一部の不正により、縮小の方向に向かうのは本当に残念なことです。



ただ、減額とはいえ、この雇用調整助成金の教育訓練費はもともとは大企業、中小企業

ともに1日1200円でした。


それを、深刻な雇用情勢の悪化を背景に08年12月と09年6月に増額してきた経緯が
ありますので、実は元に戻したという見方が正しいのですけどね。



限りある財源ですので、致し方ないことと思いつつも、なんか、損したと思っちゃう私は、

やはり小市民なのでしょうかねぇ。


そういえば、サラリーマン時代も、年末調整で還付されるのを、いつも嬉しく思っていた

私です。(笑)

いやはや、失礼しました。m(__)m