公明党の夏の参院選マニフェスト(政権公約)の全文が3日、明らかになった。雇用対策では、新卒の未就職者に対する就職活動支援を掲げ、大学卒業後3年間は「新卒者扱い」とする法整備を進める。
(6月4日7時56分配信 産経新聞 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100604-00000055-san-pol
---------------------------------------------------------------
(?_?)
民主党代表選が菅直人氏が新しく代表となりました。
いったんリセットして新しい風を起こしたい民主党に対し、巻き返しや躍進を図りたい他の党。
参院選を前にマニュフェストがこれから出てくると思いますが、早速目をひいたのがこのマニフェスト。
学生は、大学卒業しても3年間は新卒として、応募できる??
企業は、3年前に卒業した大学生を新卒として採用できる??
当然、企業の採用側の人間は、「卒業して3年間何してたの?」って聞くでしょうね。
で、それで?っていうのが正直な感じです。
(もっと意図があるのでしょうが、深いところが私には読めません。。)
多くの中小企業の経営者が望んでいるのは、まず会社の存続ということです。
自分の会社の将来を考えると、若い力を採って育てておきたい、そう考えてるのではないでしょうか。
そりゃ採用したいですよ。
でも、今の景気の状況では、やりたくてもなかなかできないんです。
それに、採用したいって学生があまりいないんです。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/091215/mca0912150920012-n1.htm
だいたい、就職活動や内定出す時期が、どんどん早くなってきて競争が激化して。
それで他社に取られないために、早々に内々定出したら、景気が急転したりして。。
労働者保護に立つ法律はもちろん大事なのですが、真面目な中小企業を守る、育てる政策も、もっとお願いしたいと心から思います。
もっともっと、これからブラッシュアップしたマニフェストがこれから出てくるでしょうし、政治家の皆さんには本当に期待していますよ!
(私は特定の政党に肩入れはしてません。念のため)
今日、知り合いにお前のブログは長すぎるって言われたところなので、今日は軽くしようと思ったのですが。。。
ごめんなさい。
(6月4日7時56分配信 産経新聞 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100604-00000055-san-pol
---------------------------------------------------------------
(?_?)
民主党代表選が菅直人氏が新しく代表となりました。
いったんリセットして新しい風を起こしたい民主党に対し、巻き返しや躍進を図りたい他の党。
参院選を前にマニュフェストがこれから出てくると思いますが、早速目をひいたのがこのマニフェスト。
学生は、大学卒業しても3年間は新卒として、応募できる??
企業は、3年前に卒業した大学生を新卒として採用できる??
当然、企業の採用側の人間は、「卒業して3年間何してたの?」って聞くでしょうね。
で、それで?っていうのが正直な感じです。
(もっと意図があるのでしょうが、深いところが私には読めません。。)
多くの中小企業の経営者が望んでいるのは、まず会社の存続ということです。
自分の会社の将来を考えると、若い力を採って育てておきたい、そう考えてるのではないでしょうか。
そりゃ採用したいですよ。
でも、今の景気の状況では、やりたくてもなかなかできないんです。
それに、採用したいって学生があまりいないんです。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/091215/mca0912150920012-n1.htm
だいたい、就職活動や内定出す時期が、どんどん早くなってきて競争が激化して。
それで他社に取られないために、早々に内々定出したら、景気が急転したりして。。
労働者保護に立つ法律はもちろん大事なのですが、真面目な中小企業を守る、育てる政策も、もっとお願いしたいと心から思います。
もっともっと、これからブラッシュアップしたマニフェストがこれから出てくるでしょうし、政治家の皆さんには本当に期待していますよ!
(私は特定の政党に肩入れはしてません。念のため)
今日、知り合いにお前のブログは長すぎるって言われたところなので、今日は軽くしようと思ったのですが。。。
ごめんなさい。