中学県総体個人戦結果 | SRJ柔道日記(足利修練塾岡ノ谷道場)

SRJ柔道日記(足利修練塾岡ノ谷道場)

足利市の柔道教室 足利修練塾岡ノ谷道場 随時塾生募集中(見学自由)
お問い合わせはこちらまで✉️fortitude-kuni92@docomo.ne.jp

期日:令和4年7月24日(日)

会場:ユウケイ武道館



【男子55kg級】

栗原智哉(3年)☆優勝🏆→全国・関東出場


連覇しました。今年は勝つべくして勝った内容。

立ってよし、寝てよしの柔道ができました。

狙うは関東優勝、全国ベスト4


【男子66kg級】

村岡煌翔(3年)☆第3位🥉→関東出場


煌翔らしい柔道ができました。負けた試合も。

勉強と柔道の両立は大変ですが、それでこの結果は満点です💯


【男子73kg級】

稲村夢月(3年)☆2回戦敗退

夢月の試合が他の皆んなに力を与えたのは間違いない。素晴らしい闘志でした。正直、指が2倍ぐらいに腫れ上がってて、釣り手を持てる状況じゃなかったですが、それでも工夫して何とかなる方法を模索してきました。

昨年は手も足も出ず、簡単に一本負けした相手。その相手に対し技有りを先制されたけど、決して諦めず技有りを取り返した時は体が痺れました。

結果的に取り消されてしまいましたが、それでも最後まで相手を追い詰めたと思います。ほんとに素晴らしい試合でした。


浅海蓮司(2年)☆準優勝🥈→関東出場

2回戦でシードを倒し、昨年の準決敗退を上回る決勝へ。

決勝は大外を豪快に返されましたが準優勝。

良く頑張りました。


【男子81kg級】

シンジルアマル(2年)☆ベスト8

優勝者に準々決勝で敗退。負ける試合があっさりしてるので、もうちょっとしぶとくだなぁ。


【女子48kg級】

関口侑亜(3年)☆第3位🥉

調子が良かっただけに不運でした。

それも実力。全国で勝負させたかった。


【女子52kg級】

中静侑里(3年)☆優勝🏆→全国・関東出場


春の1〜3位を全員撃破。正真正銘、初の県チャンピオン。これまでは真面目過ぎるのが仇となり、歯がゆい試合が多かったのですが、何とか間に合いました。

まだまだ修正するところはありますが、このまま一気に駆け上がりたいですね。


【女子57kg級】

常見風羽(1年)☆優勝🏆→全国・関東出場


1年生で立派な優勝。初戦の勝負してくれなかった相手以外はオール一本でした。

全小の時は中止になっちゃったので初全国。全中はさすがに…、あると思います‼️


今回は8人出場し、6人入賞。

全中には個人戦で3人。

関東には女子団体戦と個人戦5人が出場します。

最後まで頑張ります‼️