【男子55㎏級】
落合康助(3年)…準優勝
《2回戦》
○指導2▲ 佐藤(喜連川)
《準々決勝》
○判定▲ 手賀(湯津上)
《準決勝》
○GS有効▲ 鳥居(陽南)
《決勝》
▲袖釣込腰○ 飯島(国分寺)
しぶとく決勝まで勝ち上がりました。団体から個人まで全10試合、内容的には最悪です。
ただこうして決勝まで勝ち上がるのだから弱くはないんです。どうしても逃げ腰になってしまうので、自信を持って柔道しなさい。
【男子60㎏級】
阿久津正輝(2年)…ベスト8
《2回戦》
○大外返▲ フェンテス(真岡)
《準々決勝》
▲袈裟固○ 池田(陽南)
負けはしましたが、強い相手にも勝負ができるようになってきました。
しかしまだまだ力不足です。上級生相手にも力負けしないように頑張りなさい。
阿久津和輝(2年)…初戦敗退
《2回戦》
▲小内返○ 藤ヶ枝(鹿沼東)
間合いが遠いから技が掛からないし、簡単にバタバタ潰れてしまいます。足腰が弱過ぎ

高原優(2年)…第3位
《2回戦》
○背負投▲ 植木(真岡)
《準々決勝》
○上四方固▲ 福田(間々田)
《準決勝》
▲GS指導2○ 池田(陽南)
《順位決定戦》
○有効▲ 渡辺(真岡)
組んだら優の方が強いと思うのですが、不十分な状態から先に攻められて指導2。
自分に足りないものは稽古で直さなければ、また同じ結果です。夏、全中に行きたければ、もっと気持ちを出して稽古に取り組みましょう。
【男子73㎏級】
小宮太一(2年)…優勝
《2回戦》
○背負投▲ 大豆生田(大平南)
《準々決勝》
○技有▲ 横山(陽南)
《準決勝》
○送襟絞▲ 高橋(國學院栃木)
《決勝》
○背負投▲ 小林(鹿沼西)
更なる進化を目指さなければ夏に食われます。もう少し体重アップして力負けしないように。