今日も打ち込み、投げ込み中心の練習でした。
昨日の試合でできなかったことを何度も反復して稽古してほしいと思います。
また、納得のいかない結果になった子の殆んどは気持ちの面で負けてました。
強い気持ちを持って戦わなければなりません。
それも稽古で養うほかありません。
中学生は今日栃木県新人戦がありました。
協和中は怪我や病気により3人で挑みました。しかも後ろ二人が欠けたため、軽量級の3人が後ろ詰めとなってしまいました。
結果は決勝トーナメント1回戦で敗退。
内容は見ていないので何とも言えませんが、出る以上はベストを尽くして戦うしかありません。
明日の個人戦では気持ちを強く、自信を持って戦ってほしいと思います。
また、山辺中から出場した南雲は、チームは予選リーグで敗退したものの自身の成績は3戦全勝。
明日の個人戦も楽しみです!
このところ小学生も中学生も怪我人続出です・・・。
日に日に冬に近づき、気温もだいぶ寒くなってきましたので、準備運動、整理運動をしっかりと行い、怪我の予防に努めてほしいと思います。