ニッチな一泊のゆる合宿in大阪

募集期間は16日まで♨️✨






ここ最近、

いいねの数は全く変わらないのに

アクセス数がめっちゃ多い日が

あったりして





ひっそり見てくれている皆さん

ありがとうございます。





ひっそりでいいので

これからもよかったら見てください。









さてさて今日は、

お金を払ってでも

やりたいこと。





好きなことを仕事にするとき

そこそこ好きなことで、

商品になりそうなものを

商品にしていくパターンが

多いと思うんです。(私も)





でもこれ、

純粋なドストライクの好きとは

ちょっと外れていて

理由のある好きだったりします。






サービスにできそうな好き。

得意だからの好き。

お金になりそうだからの好き。

必要な人がいるからの好き。






自分で仕事をしていくには

もちろんこの感覚も大事で

この感覚でサービスを作っていくことも必要。






だけどこれをやりすぎると

なんか、疲れてきちゃうんですよね。

(もしかして今の私か⁉️笑)






ここで一旦、

自分をフラットに戻す。






それ、

お金を払ってでも

やりたいことですか?







私がお金を払ってでも

やりたいことって

何なんだろ🤔🤔🤔

とここ最近幾度となく考えていて






今日ふと浮かんできたこと。







お金を払ってでも、

「気分転換したい!!」






ここ2日、子どもが風邪を引いて

幼稚園を休んでいるから

思ったのかもしれません。笑







お金を払ってでも、

気分転換したい!!🤣🤣🤣






そんなことを考えていたら、

そもそも私が提供しているサービスは

参加してくれる人にとっての

「気分転換」になる時間なのではないか

という気づきがありました。






楽しくあっさり夢を叶えていくには

煮詰まらず

気分転換しながら

るんるん進んでいくことが大事。






るんるん進んでいくための

気分転換の時間を

私は提供したいのではないか🍵♨️✨

と思いました。





気分転換できると

思ってもなかったアイディアが浮かんできたり

なんかわからんけど上手くいく

ということが起こります。






気分転換の効果は

絶大です。






皆さんが、

お金を払ってでもやりたいことは

なんですか?






一泊でのサービスは初開催♨️✨

ニッチなゆる合宿in大阪募集期間は

16日まで。





最高の気分転換時間を自分に♡

5月のランチ会は30日。