中江藤樹 Vol.2 近江聖人と呼ばれた人 | ジュエリーコンシェルジュ&CADデザイナーNoripyonのブログ

ジュエリーコンシェルジュ&CADデザイナーNoripyonのブログ

ジュエリーコンシェルジュ&CADデザイナーとして、ジュエリーの素晴らしさ魅力をお伝えできればと思っております。これからは、フルオーダーメイドで世界に一つだけのジュエリーをつくる時代です。そんな素敵なジュエリーをご一緒につくりませんか?11b6027e4569f259


こんにちは。


山梨も昨日からずっと雨が降っています。


もう、梅雨ですかね~?


久しぶりに、偉大なる人々ですが、今日は近江聖人と称えられた「中江藤樹翁」です。



中江藤樹(なかえ とうじゅ、1608年4月21日(慶長13年3月7日) - 1648年10月11日(慶安元年8月25日))は、近江国(滋賀県)出身の江戸時代初期の陽明学者。


近江聖人と称えられた。


諱は原(はじめ)、字は惟命(これなが)、通称は与右衛門、藤樹と号した。



[経歴]


農業中江吉次の長男として誕生。


9歳の時に伯耆米子藩主加藤家の150石取りの武士である祖父・徳左衛門の養子となり米子に赴く。


1617年(元和2年)米子藩主加藤貞泰が伊予大洲藩(愛媛県)に国替えとなり祖父母とともに移住する。


1622年(元和8年)祖父が死去し、家督100石を相続する。


1634年(寛永11年)27歳で母への孝行と健康上の理由により藩に対し辞職願いを提出するが拒絶される。脱藩し京に潜伏の後、近江に戻った。そこで、私塾を開く。


1637年(寛永14年)伊勢亀山藩士・高橋小平太の娘・久と結婚する。

藤樹の屋敷に藤があったことから、門下生から藤樹と呼ばれるようになる。塾の名は、藤樹書院という。やがて朱子学に傾倒するが次第に陽明学の影響を受け、格物致知論を究明するようになる。


1646年(正保3年)妻・久が死去。翌、1647年(正保4年)近江大溝藩士・別所友武の娘・布里と再婚する。


1648年(慶安元年)藤樹が41歳で亡くなる半年前に郷里である小川村(現在の滋賀県高島市)に「藤樹書院」を開き、門人の教育拠点とした。


その説く所は身分の上下をこえた平等思想に特徴があり、武士だけでなく商工人まで広く浸透し「近江聖人」と呼ばれた。

代表的な門人として熊沢蕃山、淵岡山、中川謙叔などがいる。


(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より)




ハッピー ライフ☆幸せになるためのブログ☆
[ 中江藤樹翁 ]


中江藤樹翁のこんなエピソードが残っています。



「正直馬子」

ある日、河原市(現在の滋賀県新旭町安井川)に住む馬子の又左衞門は、京都へのぼる加賀の飛脚を馬に乗せました。そして、仕事を終えて河原市にもどり、馬を洗おうと鞍を取り外すと、さいふのような袋が出てきました。

その中味を改めると、なんと金子200両もの大金が入っているのでした。
 

驚いた馬子は、「これはもしかしたら、さっきの飛脚のものかも知れない。今ごろは、あの飛脚きっと困り果てているに違いない」と思うと、ふたたび馬子は日暮れの道をとって返し、飛脚の泊まっている榎の宿(現在の滋賀県志賀町和邇)まで、30キロの道のりを走っていったのです。
 

いっぽう、飛脚はというと、旅篭で旅の疲れをいやそうとしたところ、大金の入った袋が手元にないことにようやく気づき、必死であたりを捜したものの、どこにも見つかりませんでした。
 

そうした折、馬子が旅篭に現われたのです。飛脚に会って、いろいろ仔細をたずねると、確かに飛脚の置き忘れ物であることがわかり、馬子は200両の入った袋をそっくりそのまま返してあげたのです。
「この金子は藩の公金で、京の屋敷へ送り届けるためのものです。もしも、この金子200両が見つからなかったときは、自分の命は申すまでもなく、親兄弟までもその累がおよんで、重い罪になるところでした」と、飛脚は涙ながしながら話すのでした。
 

そこで飛脚は、行李より別の金子を取り出し、当座のお礼として馬子に15両を差し上げるのですが、馬子は一向それを受け取ろうとはしませんでした。馬子は、「そなたの金を、そなたに返したただけなのに、なんでお礼などいりましょうや」と言うばかり。そこで、飛脚は10両と減らし、5両、3両と減らして馬子に受け取ってもらおうとするのですが、それも受け取ろうとはしません。困りはてた飛脚の顔を見かねて、ようやく馬子は「それじゃ、ここまで歩いてきた駄賃として鳥目200文だけは頂戴いたしましょう」と。
 

200文を受け取った馬子は、その金で酒を買ってきて、旅篭の人たちと一緒に酒を飲み交わしました。酒もなくなり、ほろ酔い機嫌で馬子が帰ろうとすると、飛脚は感激のあまり「あなたはどのような方か」と問うのです。
 

馬子は、「自分はこのように名もない馬子に過ぎません。ただ、自分の在所の近所に小川村(現在の滋賀県安曇川町上小川)というところがあって、この村に住んでおられる中江与右衞門(藤樹)という先生が、毎晩のように講釈をしておられ、自分も時々は聞きにいくのです。先生は、親には孝を尽くすこと、人の物を盗んではならないこと、人を傷つけたり、人に迷惑をかけてはならないことなど、いつも話されておられます。今日の金子も、自分の物ではないので、取るべき理由がないと思ったまでのことです」と言って、夜遅くふけて河原市へもどりました。



中江藤樹翁は、村人に気高き精神文化、人間学、道徳を教えました。


当然ながら、村の治安は良くなり、村に泥棒がいなくなったのです。


まさに、気高き精神文化、人間学、道徳がいかに重要かを物語っています。


現代社会が失いかけている日本の古き良き、気高き精神文化、人間学、道徳。


今、日本に最も必要なのが、優れた先人たちが、後世に残そうとした日本の精神文化であり、人間学であり、道徳だと思います。



そして、中江藤樹翁は、母の看病のために、地位や名誉を全て捨てた、親孝行の人でした。


僕が尊敬する偉大なる人物のひとりが中江藤樹翁です。

近江聖人中江藤樹記念館のHPはこちらから




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

好きなにおい ブログネタ:好きなにおい 参加中




みなさん、どんなにおいが好きですか?



僕は、ローズの香りが好きです。



女性の香水では、シャネルのNo.5。


あと、浜崎あゆみさんが愛用している レルム ウーマン (世界初の、男性が好む特殊なフェロモン 香料が配合されています。)


が、好きですね~



それと、幼いころ海の近くに住んでいたので、「海の潮の香り」も好きですね~


あまり、よいにおいではないけど・・・


とても落ち着くにおいです。



みなさんの好きなにおいは、どんなにおいですか?






↓ポチっと押してみて下さいね^^ご協力ありがとうございます。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆


『成功するための帝王学』


『立志』 No.1 へ   『使命』 No.2 へ


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


『摩天楼を夢みて』 バックナンバー


第1話~  第10話~  第20話~  第30話~  第40話~  第50話~


第60話~


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─