みなし残業制(固定残業代)のわかりやすい解説(株式会社KiteRaの「キテラボ」に掲載) | srdoranekoのブログ

srdoranekoのブログ

ブログの説明を入力します。

みなし残業制(固定残業代・定額残業代)について、人事労務担当者向けとして執筆させていただいた記事です。

 

みなし残業制(固定残業代、定額残業代)は、「安い賃金での働かせ放題」「ブラック企業の証し」「求人側で避けるべき企業の代表」といった声さえあるようです。
しかし、厚生労働省の指針に基づいて適切に運用するならば、企業・労働者双方に相応のメリットがあります。生産性向上という我国企業の大切な目標達成のためにも有効活用を図るべき制度と思われます。

人事労務担当者向けに制度の本来の趣旨、制度設計運用の注意点(正しいやり方・間違ったやり方)、就業規則の参考例等の実務も含めて解説しています。

 

 

【掲載サイト】

 

 

あの社内規程のクラウドサービス株式会社KiteRaが運営されているメディアです。

 

 

【参考】働く人・労働者向けに簡潔に解説した記事はこちらを参照ください。

 

 

銅鑼猫(社会保険労務士・健康経営エキスパートアドバイザー 玉上信明)