国分寺・花小金井
coconiwa style(ここにわスタイル)
WEBサポート・写真撮影・印刷デザイン
&サロンインテリア・ガーデニングサポートで
♪おうち教室サロンを応援します♪
ホームページ ★★★
こんばんは。
おうち教室サロンコーディネーター
川田たまきです。
本日もブログへお越しいただきありがとうございます。
寒い~
関東地方、降雪があった地域もあったようです。
いったいどうなっているの?
最近の気候。
そしてやっと雨が上がりました。
ずいぶんと長雨でバラがだいぶ痛みました~![]()
明日は花柄摘みに忙しそう![]()
雨降りの前に枝をカットしたブラッシュノアゼットは
お部屋で元気に次々蕾を開かせています。
幸せ![]()
さて、先日のお茶会で話題になったお問い合わせフォームについて。
レッスンやイベントなどのお申し込みやお問い合わせの際、
アドレスを記載してメールで送っていただいていたそうです。
そうすると、
お伺いしたかった情報が足りなかったりで
何度もメールのやり取りをしなければならなくなる時があるとのこと。
確かに・・・。
自分に聞き漏れがあったり
または、お客様に記入漏れがあったり。
メールは手軽ですが
そうなると、何往復もする必要が出てきて
時間もかかってしまうし、
大変ですよね。
フォームがあれば、
お問い合わせやお申し込みの際に必要な事項を
しっかりとお伺いすることができます。
その必要性を感じているとおっしゃっていました。
私たちも日頃、例えば
ネットで購入するとき…
申し込みをするとき…
メンバー登録するとき…
「お名前・電話番号・住所・○○・△△をご記入の上
メールにて送ってください」とあったら、
この場合、
まず、メールを開き、アドレスを入力し、
本文にひとつひとつ項目を確認しながら
「あとなんだっけ?」
とまた確認して、文章入力して…
結構面倒だな、と思うことがあります。
これって、
お客様にもちょっとストレスをかけていることになります。
フォームズやフォームメーラーなど
無料のメールフォーム作成ツールを使って
フォームをつくることが可能です。
これはとっても便利![]()
これはフォームズで作ったものですが
通常のお問い合わせフォームのほか、
イベントやワークショップなどの時にも利用できます。
お伺いしたい必要な情報を
ボタンで選んでもらうこともできます。
無料ツールですが、
フォームは幾つも作ることができますよ。
(1つのフォームでの項目数は制限があります)
でも、項目はあくまで必要最低限に![]()
あまり入力項目が多すぎたり
あくまで個人情報も含まれるので
あれこれ聞きすぎるのも逆効果です。
ぜひ、お問い合せフォームで
お客様も自分もストレスなく
業務がスムーズに流れるように利用してみてくださいね。
お客様が迷子にならないように。
記事を読んで興味を持ってくださった方が
次のアクションに進めるように
動線を整えることも大事ですね![]()
フォーム作成。
パソコンが苦手で、
自分でやってみたけど挫折した。
自分でやると時間ばかりかかりそう。
こんなお声もお聞きしましたので
フォーム作成レッスンをやろうと思います。
フォーム作成の後は
画像ソフトを使ってお問い合せボタンも一緒に作ろうと思います。
記事内にボタンを貼り付け、リンク設定までを一緒にしていきます。
ブログを書くたびに貼らなくても良い方法もお教えいたします。
【フォーム作成レッスン内容】
・フォームズを利用してお問い合わせフォーム作成
・お問い合せバナー(ボタン)作成
忙しくて時間がないので作って欲しい![]()
というご要望があれば作成代行もしておりますので
お気軽にお問い合わせくださいね。
今日も1日笑顔いっぱいに過ごせますように…
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
ご相談フォームまたはLINE@からお気軽にお問合せ下さい♪
お問い合わせフォーム
coconiwa style LINE@
※友だち追加してくださった方のLINE IDやお名前は
こちらには分からない仕組みになっていますので
お気軽に友だち追加してくださいね![]()
ワークショップやレッスン情報をお知らしします![]()
@sdy8285y

◆保有資格◆
インテリアコーディネーター
ガーデンコーディネーター
DIYリフォームアドバイザー
福祉住環境コーディネーター2級
ライフオーガナイザー2級
フォトスタイリング準1級
Thank you*










