
ぜんぜん違う版元さんの、編集担当者さんから、
わたしがスタイリングを担当したこの本の、
『スタイリング目立ってていいですね』
と、メッセージをいただいて、嬉しくなったりしていました♡
といっても、
今回、カメラマンさんにとってもとってもおせわになったかんじでした。
アクセが目立ちつつ、類似本との差別化、表紙デザインとの兼ね合い
そんなことを考えて素材を選んだり、配置をしたりしましたが、
普段、
全体的な世界観やイメージ、お料理のスタイリングをしてるので、
小さなアクセの撮影はちょっとふなれで。
料理のスタイリングやコーディネートを学んできたのですが、
実際、
こういった、クラフト系や料理以外のスタイリングのお声がけをいただくことも多いです。
それは、
わたしのポジション的なところが大きいかな、と思います。
studio miinは、
・フードコーディネータで、グラフィックデザイナー
・お料理関係が得意。料理写真が得意。
・でも、手作りやアートも得意。
・ワークショプや楽しいイベントも好き。
・ママ向け子供向けの商業デザインをずっとやってきてる
・独立後は書籍のデザインやスタイリングもしてる
・可愛い世界観や優しいデザインに特化してる
わたしの競合かな~と思うクリエイターさんだと、
・料理に特化してる方
・ケータリングやキッズパーティのみやってる方
・デザインだけやってる方
・デザインと料理教室をやってる方
・スタイリングと撮影のレッスンや、本の執筆をされてる方
・書籍で素材集をつくったりしてる方
などね。
似ているけど、違うんですよね。みんな。
これ、
ブランディングを考えるときにもかなり大事だとおもったので、
こちらでポジションを考えるワークを書いています。
●ポジションを考えるブランディングワーク。
ポジションてなに???
ってかたは、ぜひチェックしてみてくださいね。
簡単に言うと、
どこで自分は一番活躍できるのか、っていうのを考えるかんですね^^
mina
SRCクリエイティブカレッジ現在募集中のオンライン講座
◆集客力と営業力がアップするビジュアルブランディング力アップレッスン
〈Lesson1 基本設定〉〈Lesson2 シナリオ設定〉
講座詳細はこちらから>>
スクール・講座・レッスンのお問い合わせ
http://src-cc.net/contact
無料会員登録(サイト閲覧・講座申し込みは会員登録が必要です)
http://src-cc.net/membership-join
◆集客力と営業力がアップするビジュアルブランディング力アップレッスン
〈Lesson1 基本設定〉〈Lesson2 シナリオ設定〉
講座詳細はこちらから>>
スクール・講座・レッスンのお問い合わせ
http://src-cc.net/contact
無料会員登録(サイト閲覧・講座申し込みは会員登録が必要です)
http://src-cc.net/membership-join

起業女性のためのブランディングデザインスクール
Sweet Rock Candy Creative College.
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥