
綺麗にした作業場でも、
仕事はじめると、
あっというまに
どえらいこっちゃになります。
いま、
パソコンのデスクトップと、
作業部屋が大変ちらかってます。
2月中旬すぎれば、いまやってる仕事がおちつくので、
一旦かたづけようかと。
案件進んでるときは、
せっかく出した資料がわかんなくなるのがイヤなので、
だしたまま、
新たな資料や
校正物がつみかさなって、
でも
ここから記憶を頼れば、大体あそこに、あんときかんがえた
あれとかあるから、わすれそうだったらチェックする
的な感覚で。
うごかせません。
たまに、
子どもたちが踏みつぶしてたり、
落書きしてたり(;;)
しますけど、
『ママのお仕事の大事だから、触らないよ!』
っていうと、
もうさわりません。
独立して、
いろいろやって、
やっぱりわたしはデザイナーなんだな、って、
実感することが多いです。
あと
デザイナーでよかったな、と思う事が多いです。
デザイナーだからゆるされたり、たのまれたり、
そういうことが多いから。
あと、
わたしはぜんぜんかわいくないし、可愛い格好とかしたことなかったり、
どちらかというとカッコイイものに偏った中で生きて来たのですけど、
あ、
可愛いものが似合わない
どちらかというとカッコいい方が似合う
っていうかね。
でも、
きっと、可愛いものが好きだったのでしょうね。
自分が創り出すものは全部可愛いです。
かっこいいものより、断然可愛いものを創り出すほうが得意です。
おもしろいね~
可愛いとは無縁に育ってきたのに。
(どちらかというと変な人として生きて来た。←)
で、
人に、
どんな仕事したいんですか?
って、聞くことが多いんですけど、最近。
それって、
わたしが好きだな、って思ってる人に聞いてる。
で、
聞いて、わたしにできることないかな、とか。思ってるんだね。
人と、何かをつなげようとしてる。
これも、デザイナーだから。。。かな?っておもってる。
デザインって、
何かと何かをつなげるものだからね。
わたしは、
今後も、可愛いものを創り出す派の人でいたい。
一生かわいいものをつくるために、
クリエイティブ事務所を構えることになるだろうな
と、
結構本気で感じている、今日この頃です。
世の中の、
可愛い本や、可愛い広告、可愛いもの・コト。
そういうものなら、studio miinっていうくらいな。
そのためには、
若いスタッフと、一緒にやるという選択しかないなぁーとかね。
可愛いものに囲まれた、
アトリエ的な事務所。
自社スタジオに、自社ギャラリー。
クリエイティブなイベントやパーティを
クリエイターたちと楽しんで、発信し続ける。みたいな。
そんな未来を考えてる。
すんごいカオスなわたしの作業部屋も、きっと、よい思い出。←
mina

起業女性のためのブランディングデザインスクール
Sweet Rock Candy Creative College.
SRCブランディングデザインレッスン(購読無料)
無料会員登録募集中です!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
☆お知らせ
デザイン/スタイリングを担当させていただきました♪
いちばんくわしいナナアクヤのプラバン教室/池田書店

¥1,404
Amazon.co.jp

ポップオーバー/PHP研究所
¥1,404
Amazon.co.jp
★出版・広告・企業のお仕事についてはホームページをご覧ください★