

料理家・フードコーディネーター・お料理ブロガー限定の
持ち寄りランチ会開催します☆
日時:10月2日(木)11:30~
場所:相模大野駅
今後レシピ開発などのお仕事でご一緒できそうな方との交流目的です。
レシピおこせる方、フードコーディネート出来る方、子ども向けレシピ得意な方、
ご予定あけといてくださいね^^
また、すでにご連絡をいただいている方やお声がけさせていただきたいブロガーさんなど
先行でご案内予定の方には改めてご連絡いたします。
もし、先行のご案内が欲しいという方がいらっしゃいましたら、
こちらのお問い合わせフォームからご連絡くださいね。
秋以降に、フード系のお仕事のディレクションのご依頼が本格的に動く可能性があるので、
お家ごはんのレシピ起こしや、わたしの感性と似た感覚のあるフードコーディネーターさん
だったり、料理家さんだったりとつながりをつくりたいなーと、思っています。
あ、わたし、お料理は一生懸命じゃないとできないから、
量があったりデザインとかスタイリングと一緒の場合は
レシピまではできる自信がまったく無いのです。笑

今後、将来的にやりたいなぁと思っているお仕事があります。

私がクリエイティブディレクターとして、
イメージ作り全体を取りまとめて、
届けたい世界観のクリエイティブを世の中に発信していくお仕事がしたいのね。
具体的には、
お料理やお菓子をクリエイティブの要素の一つと捉えた、
広告やクリエイティブ作品
伝えたい何かを伝えるために、
お料理やお菓子などのお料理やフードを交えて
例えば、
イベントや、広告や、企画の制作。
そういった、
料理や、可愛いもの、子ども、家族、ママ
っていうキーワードが交わってるところでの、
クリエイティブ制作 がしたいと思っています。
独立したら、企画や作品作り、がんばって
出版社さんや企業さんに売り込みしたいなーと、思ってる。
でも、
こういうクリエイティブ制作って、一人の力ではクオリティを上げるのが大変。
専門分野の仲間と一緒に創り上げたいって思っています。
そのためには、
私の考える世界観に共感してくれて、
また、
この人いいわー って、心から思える作品が作れる人、
可愛いものづくりができる人たちと
つながりたいなぁと思います。
いまでも素敵な人とつながれてるんだけどね。
出来る事が多い方が、アイデアをすぐに実現できるから。
スキルの高い人とつながれると、
クオリティの高いものづくりが出来るから。
わたしがディレクションするんで、
基本的に、
わたしが気に入るモノつくれる方々。
まだ先の話だけど、きっと実現させます。
たのしみ。
てことで、
クリエイティブ系の交流会もやりたい。
9月27日(土)一応場所は押さえたんだけど
どういう人と何話す何やるが、まだ決まって無いです。
なんか思いついてまとまったら、告知します。笑
まとまらなかったら、こちらは流れるかな。
興味がある人は11時~13時 空けといてください。
場所はやっぱり、相模大野です。
mina