
このまえ、久しぶりに陽子先生に会いに、
祐成陽子クッキングアートセミナーに行ってきた♪
今回は、料理家の新谷友理江さんと一緒に行ってきました。
新谷さんは、私が祐成に通っていた頃、(5年くらい前)
二葉先生のアシスタントとして祐成陽子クッキングアートセミナーで
働いていたので、スクールの講師もされていたんですが、
その時からファンで。笑
今は、新谷さんはフリーランスで雑誌や書籍など幅広く活躍してる料理家さん。
わたしは、そんな新谷さんのオフィシャルサイトの制作を(やっと)すすめているところ。
そんなこともあって、
新谷さんが久しぶりに陽子せんせいに会いに行くことになったので、
わたしも一緒にいく~♪ と、ついていったのでした。
陽子先生とは、いつもFacebookでやりとりしてるので、
ぜんぜん久しぶりな感じはなかったんだけど、たくさん元気もらってきちゃった(^ ^)
そして、独立を決めたわたしに、アドバイスもたくさんくださいました。
(…もう、個人コンサルレベルで;;)
・7月は動く!8月はみんな休みだから。
・9月のスケジュール埋める!
・名刺は早く連絡するのが礼儀。
・出来ないこと考えない。できることしか考えない。
・お仕事を断る心配いらない。
・入り込んでチャンスを手にする。
・企画を持ち込めるデザイナーに。
わたしは人がいいから好かれるから大丈夫って、言ってもらえた(^ ^)
人がよすぎていらん心配してるのは逆にダメなとこだって。
貴重な時間をさいて親身に相談にのってくださる優しい先生です。
先生のアドバイスにも、
出来ないこと考えない。できることしか考えない。
って、こないだの梶さんコンサルで言われた事、また言われた!!!笑
陽子先生は、
出来ないっていうキモチで考えたら、なんでも出来ない、やる気がない。
でも、自信がなかったり、ちょっと自分にはまだ無理かもと思うようなことでも、
出来る!と信じて、どうやったら出来るかを考えることで、できるようになる。
だから、
出来ないってことは考えないで、できるってことだけ考えなさい。というアドバイスでした。
すんごい、腑に落ちちゃった。
あとは、連絡してみなさい、という方をご紹介していただいたり、、、
わたしが今後フリーで仕事するなら、絶対におすすめって、
一つ、秋の講座受講をすすめてくださって。
カメラ講座なんだけど、
私がある程度撮影できるのを前提で、でも、いろんな意味でわたしの為だから、って。
と、いうことで、久しぶりに祐成の講座を受講する予定です♪
受講生以外も参加できるみたいなんだけど、
もう既に残席がすくなかったから、ギリギリセーフ。
お料理がリアルに美味しそうに撮れる、っていう写真講座。
とってもたのしみ。
こんな素敵な師匠に出会えたのは本当にラッキーだったなって思う。
陽子先生は、スクールの卒業生には本当に親身になってくれるんですよ。
もし、フードコーディネーターを目指してる人がいたら、
絶対おすすめします。
興味ある方は、ご紹介しますのでメッセージくださいね。
mina