
冷蔵庫に中途半端にのこっていたクリームチーズを使って。
ふんわりスフレ系のチーズケーキにしました。
ふわふわしっとりしてすごくおいしいし、
生クリームがいらないので、
手軽でヘルシーです。
おすすめのチーズケーキですよ。
お家にあったもので作ったので、
レモン汁のかわりにコアントローを入れましたが、
オレンジリキュールなので、
よい香りがついておいしくできました。
オレンジ果汁でも、おいしくできます。
--------recipe(by mina)--------
【材料・分量】(15cm丸型1個分)
クリームチーズ 140g
バター 40g
砂糖 25g
卵黄 2個分
コアントロー(レモン汁のかわりに入れました)大さじ1
薄力粉 25g
卵白 2個分
砂糖 15g
【下準備】
・型にオーブンペーパーを敷き込む。
・オーブンは160度にあたためておく。
・薄力粉はふるう。
【作り方】
1)耐熱ボウルにクリームチーズとバターを入れ、レンジで50秒加熱して柔らかくし、泡立て器でよく混ぜる。
2)1に砂糖を加え、よく混ぜ合わせ、卵黄を1つづつ加えてさらに良くまぜ、コアントローも加えて混ぜる。
3)2に薄力粉を加え、ゴムベラでさっくりと粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
4)別のボウルに卵白を入れ、泡立て、だいぶ泡立ったら砂糖を加えてさらに泡立て、泡立て器をはなしても倒れないくらいしっかりとしたメレンゲを作る。
5)3のボウルに4のメレンゲの1/3を加え、泡立て器で全体をよく混ぜ、次にのこりのメレンゲを加えてゴムベラで泡を消さないようによくまぜる。
6)5を紙を敷いた型に流し込み、天板にのせ、天板の半分までお湯をそそぎ、160度のオーブンで35分焼く。